教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼稚園園長補佐の仕事内容は?

幼稚園園長補佐の仕事内容は?転職活動中の41歳男です。ジョブパークにて幼稚園園長補佐の求人に応募してみないかと勧められました。理由は、福祉関係の仕事を探していることと、人当たりが良さそうなこと、それに、過去に行政書士の勉強をしていたことが、この仕事に適性があると判断されたようです。 応募条件として、年齢45歳以下、学歴、経験、資格等は不問、紹介状、履歴書、職務経歴書の他に論文(テーマ子育ちと自然)を郵送し、書類選考のうえ面接にて採否決定となっています。 チャレンジしてみたい気持ちはありますが、当方、工業高校卒、職歴もこれまで機械、電気、建築関係と技能系の仕事ばかり就いてきたため、論文など書いたことはなく、当然、幼稚園や幼児教育関係の仕事の経験も知識もありません。特に幼児教育に興味があるわけでもありません。かなりハードルの高い応募になる上、仮に採用されることになったとしても、私のような未経験の者に勤まるような仕事なのでしょうか? 担当のキャリアカウンセラーの方の「給与など条件がいいので応募してみる価値はある」「応募用の職務経歴書と論文の書き方を指導するのでぜひ応募を」「あなたなら大丈夫!採用される可能性は十分あります!」という異常なほどの押し様に圧倒され、「やってみます。」とは言ってみたものの‥書類作成に自信がなく、仕事内容にも不安がいっぱいです。かと言って今のところ他にこれといって応募したい求人はなく、このまま応募するべきか否か悩んでいます。 専門の方、詳しい方からのアドバイスをお願いします。

続きを読む

1,701閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残念ながら幼稚園は専門外です。 チャレンジしてみたいなら、応募は別として一度幼稚園の通園時間前後に見に行かれてはっでしょう。 そこで自分のイメージが膨らむようなら応募してはどうでしょう。 幼児教育未経験で園長補佐ということは、幼稚園教諭の職務というより、むしろ事務や裏方が主ではないでしょうか? とすると、意外に職務内容が幅広いかもしれません。 幼稚園は普通は学校法人ですから、園児数等に応じて補助金申請や各種届出、新入園児募集に始まり 更にプールや遊具、建物営繕、設備の発注やリース契約など経験分野に近い部分もあると思います。 ただ未経験でも応募OKとすると、園長先生になるには暫く時間がかかりそうですね。 昨今幼稚園教諭や経験者の求人はさほど難しくないでしょうから、求人の背景もジョブパークに聞いた方が良いですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる