教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

若い子扱いされて恥ずかしいです(>_<) 私は27歳女性です。 歳だとは思いませんが、若いとも思いません。 …

若い子扱いされて恥ずかしいです(>_<) 私は27歳女性です。 歳だとは思いませんが、若いとも思いません。 しかし、今の職場は20代の女が私一人、後は40、50代しかも高齢者相手の仕事な為、70~90代の方々がまわりにいる為かやたら女の子扱いされます。 私としては20代前半のあのキャピキャピ感もなくなり、そろそろ落ち着く年齢に入ったなぁと思っているのですが、完全に若い子扱いです。 例、若いのにミニスカをなぜはかないのか聞かれる。 遅くまで仕事をしているとやたら心配される。(お父さん、お母さんが心配してるよなど言われる。) 一番恥ずかしいのは20の男の子がいるのですが、その子と同世代扱いされることです。 その男の子からするとこんなおばさんと一緒にされたくないって感じでしょう…。 外見が特別若く見えるわけではありません。(彼氏からもせいぜい25位といわれます。) 自分でも20そこそこの子ときと同じだとは思ってません。 もうそんなに若くないですと言っても「またまた~若い若い」で終了です。 ただ恥ずかしいってだけであんまり害はなく、むしろみんなやさしくありがたいのですがちょっとした悩みです…。 同じような人いますか? このままでいいと思いますか?

続きを読む

1,471閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    よく分かります。 私も30くらいまで「ウチの若い女の子」扱いされていましたから。 私たちが55歳の男性もも60歳の男性もも大して変わらないと思うのと一緒で、あちらも20も27も大して変わりませんから。 そのうち、質問者さんより若い女性が入ってくると、「あー、若い若いって言われている時に素直に喜んでおけばよかった」と思うのではないでしょうか。(実際、私がそうですw)

    3人が参考になると回答しました

  • このままで良いと思います。 仕方が無いですよ、職場の年配者の皆さんは 自宅に帰ると質問者さんくらいの子供がいるのです。 なので混同しちゃうのです。 私も今の職場に入ったばかりの時は子供扱いでしたよ。 「何年生まれ?、あら私の子供の2こ下ね」など・・・ あぁ、そうかと変に納得しちゃいました。 いつまでもは続かない(いつかは質問者さんも年取ります)です。 若い、若いと言われるのであれば言わせておきましょう。

    続きを読む
  • まあそんなもんですよ。当たり障りなく聞き流しましょう。 年上の人たちは、あなたを子ども扱いで馬鹿にして自分が優位に立とうとしているだけですから。 そもそも(一般の)会社は20歳から60歳まで働きます。年齢層に偏りがなければ普通、労働者の平均年齢は40歳前後です。 20代後半はまだまだ若いと言えます。あと30数年、いや、年金制度が崩壊したら死ぬまで働かなくてはならない地獄の世代ですから、ほどほどに頑張りましょう。

    続きを読む
  • 【今の職場は20代の女が私一人】ということなら そのように見えるのも仕方ないです。 このようなことを申しても慰めにも ならないかもしれませんが もしも… 同世代の方が何名かいらして 貴方様だけ 今回の質問のようなことを 40~50の世代の方から言われるのなら 「幼い」かもしれません。 また、上の世代の人達は大体 下の世代の人たちを 「すごく『子供扱い』する場合」が 多いものです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる