教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

切羽詰ってます。

切羽詰ってます。転職しようかどうか悩んでおります。 27歳、一部上場、IT系、SE,現在年収350万の企業に勤めてます。 上司を見ていて、この仕事を将来続けていける気がしません。 仕事ができずに毎日上司に怒られます。この仕事が向いてないと思います。 若いうちはいいかもしれませんが・・。 色々求人情報を探しても自分に合うものが見つかりません。 自分は、コミュニケーション能力及び、論理的思考能力も低いです。 どちらかといえば、技術系の仕事が合う気がするのですが、文系の大学出身のため 技術を持ち合わせておりません。フィールドの作業員のような仕事がいいのかもしれません。 マイナビネクスト、数百件全てに目を通しましたが、ほとんどが営業又は、技術系の仕事であり 自分に合う仕事が見つかりません。警備やパチンコも考えたのですが、警備は33時間勤務などがあり激務だと聞きました。 パチンコも、長く続けるしごとじゃないとか・・。 八方塞です。転職もそろそろ年齢的に最後のチャンスでは? と思っています。自分に合った業界とかどういう仕事がいいか、何かアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

続きを読む

462閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    怒られるのが不向きとは思いませんが転職をするのであれは、まずは適職診断でも受けてみてはどうですか? 多分、仕事が合わないというより上司と合わないと思いますから、個人的にはデータセンターのエンジニアであれはコミュニケーションはそれほど必要なく、黙々と仕事が出来るので向いてそうな気がします。

    ID非表示さん

  • 同業者であるのと人生の先輩として答えると 『 辞めたら終わり 』 そして競い合いに負けた事になる 私も辞めたいと思った時期も同じであるし又、同僚も後輩も同じ時期に同様の悩みを抱えるものです。、 いままでの企業が希望してきたものから、リーダーとして企業を支える人材に変わりつつある時期なので、企業が求めるものも大きく精神的にも厳しく、新卒入社であれば当たり前にぶち当たる壁なんですよ。 システム系も昔とは違って文系の方が適してるとも言われる分野で能力が欠けていれば解雇か移動させられています。 それらがないところをみると、企業として試練を与えてるものと思いますよ。 こんなところに書いてあるものを信じろと言うのは難しいかも知れないが この時期を乗り越えると会社側の対応から全ては変化してくる時期でもあるんです。 ※ 社会の成人って知ってますか? 社会の中での成人は27歳でなんですよ、27歳を超えると他の会社の上司を含めて社会人として接してくれますが27歳までは子供の延長ととらえる事は多いのがシステム業界かもしれません。 いままでも自己判断を行ってきたと思いますが、今後はもっと重要な部分での判断が必要になるでしょうね また、利益についても、経費についても厳しく追及され生産性の向上をうるさく言われ始めます。 その判断の責任も負われる事にはなるが、最後は上司や会社が責任を取るものなので命まで差し上げる必要はない 重圧と言うか自分が役に立ててるのか足を引っ張っているのではないか? 同僚からも評価が低くいろいろ言われてるのではないかと不安に陥る時期なんです。 『 はしかみたいなもんかね 』 後で考えると大した事じゃなかったんだけど おかげさまで精神的には強くなりましたけどねw 八方塞って言うけれど、塞いでるのは自分の心でしょ 自作自演とまでは言わないまでも、自分で自分を過小評価している 企業はいらないと思った人材は解雇しますから解雇されるまでマテ 解雇されない場合は 会社に取って必要な人材である事を意味してる そして強くなる事を会社は期待しています ちなみに、27歳は初めの山なんだが32歳でも大きな切れ目の山はくる これは、会社の本官に関わる事案が出てきたりするので27歳の壁よりももっといやらしい これを乗り越えるには冷たい人間を演じる必要がある そして孤独で相談もできないほど苦しいわけだが、家庭を持っていたりするとだいぶ違います 転職するには年齢が若すぎるので、もうすこし頑張りなさいなぁ。 辞めてはダメ、どんな仕事でも壁は訪れ、その壁を逃げていると逃げ癖になるし前には進めません。 もう一年頑張ってそれでもダメなら辞める事を考えても遅くはないからね。

    続きを読む
  • 自分の将来ですから悩んで当然。悩まないのがおかしいのです。27歳ならまだまだ若いと思いますよ。焦ってはいけませんね。 コミュニケーションや論理的思考はどこの世界でも求められるスキルだと思いますよ。たとえば資格とか自分なりの武器を身につけてはいかがですか?

  • 警察どうですか?33才位まで多分受けられますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる