教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よく医者は金持ち、高給取りと言われますが、必ずしもそうなのでしょうか? また、いつの時代から医師は高給取りになったので…

よく医者は金持ち、高給取りと言われますが、必ずしもそうなのでしょうか? また、いつの時代から医師は高給取りになったのでしょうか? 友人の医師や、両親が医師である友人は皆、激務、責任が重い割に見返りが少ないと言っています。今後法律がかわって医師の収入が減るなどという記事も読みました。特に最近の歯科医院の廃業は顕著です。 詳しい方どうか宜しくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

664閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最近は、医療ミスなどで訴えられることも多くなり、敬遠されがちです。 医療の道に全てをかけようとする人は少なくなってきた感じがします。 家が病院を経営しているのでない限り、独立するのは困難みたいです。 また、命に関わるような重症の患者をずっと見ているよりも、定期的に来る、差しさわりの無い患者さんがたくさん来てくれる方が経営的には助かるそうですが、3時間待ちの3分診療、一日何十人もの問診で、休みも無いくらい激務でも、なかなか経営は苦しいようです。 歯科は、うちの近所では、歯科同士の約束・権利のような物があり、何メートル以内かの近所に勝手に開業することは出来ません。また、どこかが辞めないと、新しい歯科は開業できないので、順番待ちだそうです。その間に若い医師が県外に行ってしまう等という事もありました。 最近は、昔に比べて「先生」と呼ばれる人に対する尊敬心が薄れてしまっている感じがします。 教員にしても、昔は先生に文句言う人はほとんどありませんでした。 お医者さんにしても、患者が亡くなったことに対して、「今まで良く診て下さった」と感謝することはあっても、「あんたの治療が悪かった」と言って訴えることはありませんでした。特に産婦人科で感じます。このような状態が続くと、敬遠されても仕方ないと思います。 医療ミスはいけませんが、どうしようもなかった場合についても賠償を求める人が多くなった感じがします。 結局それが悪循環となって、若い人の先生離れを加速しているように感じます。 医師を志して、みんなのために頑張っている人が、その仕事に見合った報酬が得られる世の中になって欲しいと想います。

  • 何と比べて高給取りと判断するのか不明ですが、一般には医療法人に勤める若手の医者の報酬は一流企業の初等レベルの管理職クラスと同等ではないかと思います。年俸1,000万前後というところでしょう。病院を経営ということになると大幅にアップし、億を超える方もいると思います。 しかし自分で病院を経営ということになると土地建物、設備機器に多額の投資も必要で、また看護士や事務なども雇用しなれければなりません。よって経営能力も求められ、失敗のリスクも高いということです。 ただ医者は倫理観がないとなってはいけませんし、また緊急患者や夜間診療等もありますので、休みも不規則で結構肉体的には大変なようです。 また責任ということで言えば、誤診を起こす可能性もあり、この場合は裁判に巻き込まれることもあるわけですので、決して責任が軽いわけではありません。 メリットとしては定年が無いということが挙げられます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる