教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学卒業後の中学校理科免許取得について 現在大学4年生で、卒業次に高校1種免許状(理科・農業)がとれます。 卒業後に…

大学卒業後の中学校理科免許取得について 現在大学4年生で、卒業次に高校1種免許状(理科・農業)がとれます。 卒業後に中学校免許をとり、できれば最終的には中学校の理科教員として勤めたいのですが・・・もちろん高校でも講師として実務経験をつませていただきたいと思っています。 中学校2種免許(理科)の取得条件は ①大学で実験や指導法など9単位取得(大学5単位、通信4単位) ②高校での実務経験3年以上 です。 今考えている卒業後の進路としては、まず実家に住むこと、毎年教員採用試験を受けることを前提に・・・ 1.大学卒業→1年間大学に科目等履修生として通い単位を取得&バイトで食いつなぐ→次年度から高校で実務経験をつむ→免許取得→中学校で勤務(講師スタート) 2.大学卒業→高校で非常勤講師(少ない授業時数)をしながら大学に通う・・この場合半年に1科目のペースで2年間履修→単位を取り終わったら常勤もしくは非常勤講師(授業数多い)としてはたらく→免許取得→中学校で勤務 へ 以上のどちらかで考えています。 2番はものすごく都合が良すぎるので現実的でない気がします。 だいたい非常勤講師しながら大学に通いたい!!なんてのは学校側も採用したがらないのではないか・・と思います。 実際のところどうなのでしょうか?? 働きながら大学に通うのはきっと大変なのだと思うのですが、どういった道がいいのか、色んな方の意見をお聞きしたいと思います。 教育関係の方でもでもそれ以外の職種の方でもかまいません。 どうか回答をよろしくお願いいたします。

補足

学校関係者の方はどのように思いますか?非常勤しながら大学に通う(1科目)など、されている方は身近にいますか?

続きを読む

498閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そもそも「理科の講師募集」がそれほど多いのか。特に非常勤講師の口が二年続けてあるのか。それも授業数が多ければ断るのか。少ない授業数でも「大学の授業・試験」と「採用先の学校の授業」と重なった場合はどうするのか(通常は「採用先」優先ですから、「単位認定試験実施日だから・急な補講が入ったから、授業を休みます」は甘えです)。それに授業数が少なくても、授業準備やノートチェック、試験作成・採点(いずれも勤務時間外に行わなければならない)をきちんとこなす必要があり、矢張り「大学の勉強」に優先します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる