解決済み
医療事務と調剤薬局事務、講座について教えて下さい。 全くの素人です。現在就職難の為、一般事務での募集も少なく時給も少なく悩んでいます。 医療関係も難しいと思いますが、長年気になっていた方面を一度勉強して みようと思って講座をさがしている段階ですが、出来れば薬局で勤めたく 調剤薬局事務講座を受講しようかと思っています。 求人を見ると、薬局も医療事務取得の方が多く感じるような気もして、 悩んでいます。 やはり医療事務講座を受講した方が良いのでしょうか? 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。 また、就職に強い受講先がありましたら、教えて下さい。
5,085閲覧
現在調剤事務の勉強中の者です。先生の話ではやはり経験者が一番有利だそうで(経験も有り資格もあればなおさらですが)、その次に有資格者だそうです。 調剤薬局で働きたいのなら医科事務の資格も持っていると完璧とゆうか有利だそうです。調剤事務の資格だけだと、ちょっと厳しいらしいです。私も調剤薬局で働きたいと思っています。 来週調剤事務の試験があるのですが、今受けている講座の試験合格率は100%という話なのですが、、、 今から講座受講をするつもりなら、医科と調剤一緒に受講して資格試験も2つとも受ける事をおすすめします。 どちらにお住まいかわかりませんが、全国的に有利な資格(財団法人日本医療保険事務協会)と地域(県かな?)的なものとあるらしくて、先月その財団の診療報酬請求事務能力認定試験(医科)も受験しました。こちらはかなり合格率が低いらしくて、、、 結果は来月でないとわからないのですが、、、、 一度、財団法人日本医療保険事務協会を調べてみるといいかもですね。
なるほど:1
私は高校生の時に医療事務の資格をとり、卒業後医療事務の職につきました。 この仕事は資格より、スキルを重視されますよ!! 実際、習った事が現場で生かしきれてるか?と言われると私はありません。 医療事務と調剤事務の講義では、医療事務の方が難しいそうです。 質問者さんが、薬局のみでやっていくというお気持ちでしたら、調剤事務の講座を受けられた方がよいと思いますが、いずれは病院でもってお気持ちがおありでしたら、医療事務の講座を受けた方がいいと思います。 私は、地元にある講座を受講したのですが、周りは専門学校やニチイを受けられた方も大勢いらっしゃいます。 ニチイの講座内容を見せてもらったのですが、こんなの全然使った事ないよっていう内容でした。 どこでも就職先を紹介しているようですが、やはりスキルを重視なので難しいようですね。 その学校がだしている計算機などを購入しなければいけない所もあるようなので、資料請求や直接お話を聞いて、ご自分にあった所を選ばれた方がよいと思います。 医療事務や調剤事務だけの資格だけだと、なかなか就職は困難なので、他にもパソコンの資格やスキル、簿記や経理などの経験資格があると少し有利になりますよ。 頑張って資格を取得してお仕事してくださいね!! 応援しております。
調剤事務で5年間働いている者です。(今年で29歳です。) 私が勉強していた時はまだ『調剤事務』の講座がなく、『医療事務』で資格を取りました。 が。。。医療事務で学んだ事を活かせることは少ないです。 保険請求の流れや、レセプトの仕組み程度。 医療事務講座では、色々な点数を計算しなくてはなりません。 処置・検査・手術・画像診断・・・等々。 投薬の際に薬剤料の計算も勉強しますが、それだけでは就職した際につながる程の勉強はしません。ほんの基本程度。 『調剤事務講座』はそれを謳っている以上、もっと掘り下げた事まで勉強出来ると思います。 おそらく、受付の仕方等も勉強されると思いますが、それはどちらも大差ないと思います。 この業界で必要とされているのは、資格ではなく『スキル』です。 もし、nako366サンが薬局で働きたいと思っているなら、調剤事務の勉強をされた方がいいと思います。 医療事務は調剤事務より勉強する範囲が広く、しかも薬局で仕事をしてからは必要ない部分が多いです。 病院で働く医療事務さんと、薬局で働いている医療事務さんとでは受付の対応は相違ないと思いますが、やっている中身が異なるので必要なスキルを身につける事を、身を持っておすすめします。 受講先は、ご自分に合ったところでいいと思いますよ。 ちなみに私はニチイで取りました。(まだCMでやってない時ですが。。。) 就職先を紹介で決めると給料が低い所ばかりだったので、職安に行き自分で就職先をきめました♪ 勉強はコツをつかむまで大変だと思いますが頑張って下さい☆
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る