教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家2種と大学入試

国家2種と大学入試国家2種、地方上級の受験を検討中なのですが、大学(地方国立大)は推薦入試で入学しているため、センター試験などの勉強は一切したことがありません。公務員試験は、大学入試の貯蓄が重要であるイメージがあります。数字でいえば、私が「0」から勉強するとして、同じ地方国立大学を一般入試で入学した人間は幾つから勉強することになりますか?0.5?1?2?(合格ラインが10として)現在2年生で能力的(脳力的)に極めて低いと自覚している私ですが、これから勉強を始めて間に合う見込みはあると思われますか?可能か不可能はもちろん自分次第であるとはわかっておりますが、ひとつの経験、見聞として意見をお聞きした次第であります。

続きを読む

312閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    確かに。。。ただ、僕も似たようなもんでしたが、国Ⅱ試験は大学入試よりむしろ高校入試レベルに近いので、さほど気にする必要はありません。 それに、理科は化学・地学・物理それぞれから出ますし、社会は世界史・日本史・公民から出ます。大学受験は科目がすごく縛られるので、そんなにたくさんの科目を勉強していた受験生も少ないでしょう。 どうせ、専門科目はほとんどゼロからはじめるし、僕の経験から言えば『質問者さんのご意見はわからないではないけれど、さほど気にする必要もないし、実際にも差はなかった』というのが回答ですかね♪

    ID非公開さん

  • 国二種なら一年頑張ればセンター試験を経験していなくても大丈夫です。“不況で競争倍率が上がる”と言われていますが、専門科目がある試験だとそんなに変わらないで賞。現に20年度の競争倍率はあんまり変わってないしね。 自信をもって受験してください。 ちなみに国家三種は受験できません。

    続きを読む
  • 大学2年からで国2なら十分可能でしょう。 独学でも1年きちっと勉強すれば十分合格出来ます。 予備校に通うならもう少し短い時間で行けるでしょう。 大学卒業して数年経ち、その間勉強らしい勉強をしてなかった私が前年の秋から始めて間に合いましたし。 しかも大学は三流です。 それに、公務員試験は教養も重要ですが専門の方が重要です。 特に国2は傾斜配点と言われ、専門科目は教養より2倍配点が多くなっています。 専門科目は経済原論や憲法、民法などで、おおよそ大学で学ぶものです。 ですので、この点については推薦だろうと試験だろうと差は殆どありません。 教養についてはある程度差があるかもしれません。 ただ、差と言ってもそんなに深刻な差では無いでしょう。 教養も所詮高校卒業レベルですので、高校で一度はやってるような問題です。 一通り勉強すれば十分記憶も蘇ってくるでしょう。 学部による差はあるでしょう。 やはり法学部や経済学部の方が有利です。 ですが、推薦入試と一般入試の差は殆ど無いと考えていいでしょう。

    続きを読む
  • なぜ国2? 今から国2はきついです 国3じゃないんですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる