教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員(国税専門官第一志望)試験について、

公務員(国税専門官第一志望)試験について、もう年末なのですが、いまさら科目の選択について悩んでいます。 まず専門科目についてミクロ・マクロ・憲法・行政法・会計学・民法・商法は確実に選択しますが、経営学or政治学・社会学どちらを選ぶが迷っています。 当初、経営学を選択するともりですでに学習済みなのですが教養の勉強に取り掛かろうとしたときに政治・社会がかぶっている事に気づき、困っています。 また教養についてもなにを学習するか迷っています。時間がないものでできるだけ最低限の選択をしたいです。 ちなみにわたしは国立大の経済学部出身で、中学までは理系でした。センター試験では生物・科学・世界史・地理を選択していました。 得意科目は数学で、暗記科目よりも計算(ミクロなど)のほうが得意です。苦手科目は英語です。 質問①専門科目について、経営学(学習済)or政治学・社会学どちらをとるべきか 質問②教養(一般知識)について、社会科学・人文科学・自然科学、何に重点をおくべきか。 質問③教養(一般知識)について、今まで学習したことがない、地学・思想・文芸はどうなのでしょう?(難易度・学習しやすさんど) わかる範囲でいいのでアドバイスお願いします。

続きを読む

1,367閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、今年度の国税専門官に内定を頂いた者です。 >質問①専門科目について、経営学(学習済)or政治学・社会学どちらをとるべきか 経営学をメインにして、社会学だけでも勉強してはどうでしょうか?国税の政治学は難易度が若干高めな問題が出題され、社会学は非常に分かりやすい問題が出題される傾向にあります。(自分が経験したうえでの話ですが) ただ、政治学や社会学は教養でも出題範囲ですから、要点整理だけでもしたほうがいいと思います。私はノート整理が苦手だったので、『光速マスターシリーズ』(実務教育出版)という暗記本を買って勉強しました。個人的にはおすすめの本です。 >質問②教養(一般知識)について、社会科学・人文科学・自然科学、何に重点をおくべきか。 生物や化学などを勉強した経験があれば、自然科学を重点的に勉強してはどうでしょうか?私の友人の中には自然科学のみ勉強して合格した人もいます。試験は総合点で評価されるので、自分が得意とする科目を勉強するのが一番だと思います。 ちなみに参考ですが、私は地理・化学・物理・地学以外全て勉強しました。 >質問③教養(一般知識)について、今まで学習したことがない、地学・思想・文芸はどうなのでしょう?(難易度・学習しやすさなど) 地学は勉強したことがないので何とも言えませんが、思想や文芸は暗記が得意な人にはうってつけの科目だと思います。 人名やキーワードを中心に覚え、問題演習をこなしていくだけで、ある程度の点数が取れるようになります。ただ、そういったものに興味を持てない人には辛いだけなので、やめたほうがいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる