解決済み
妻が経済的自立するには。私専業主婦、夫会社員、長女2歳、来年春二人め出産予定。夫収入で十分食べられますが、将来考えて経済的自立したいと思っています。理由は、現在の貯蓄が夫の年収に対し少ないこと。住宅取得これからで、教育費もかかるので。 年収に対して貯蓄少ない理由は夫の浪費癖。今まで何度も話しあいましたが、変わりません。離婚は考えてませんが、夫の浪費が直らない以上生活費やりくりし貯蓄するにも限界あるので、私も経済的自立したいと思います。 家庭のため子どものため、私の体がもつかぎり努力するつもりです。 ただ、妊娠中なので長期的計画です。すぐ働くというわけでありませんが、準備3~5年くらいかけて、夫に期待せずとも子ども二人を育てられるくらいの職につきたい。できれば資格取得してしっかりと。 現在34歳、職務経験は5年金融機関正社員勤務(外為関係)、2年メーカー派遣社員勤務(生産管理関係)、資格は特にありません。初歩的なPCスキルはあります。 また、夫の家事参加は期待できません。残業多く帰宅は22時以降。苦労覚悟で、家事育児と両立します。 こんな私に職につながるいい資格ありますか?真剣です。冷やかしはご容赦下さい。
6,671閲覧
私は今年宅建合格した30歳の専業主婦です。1歳と2歳の子育てをしながら睡眠時間を削って10ヶ月間毎日1~2時間学習しました。うちも夫の家事・育児の助けはありませんし、どうせ合格しないだろうとまで言われる始末…合格をして自立への危機感を感じたのか少し変化ありました(笑)母は強し!頑張って下さいね
なるほど:1
一番いいのはパートじゃないですか? 時間の融通も利きますし、お子さんが具合が悪くなったとしてもなんとかなりますし。 今の時点でどのくらいのブランクがあるか分かりませんが、さらにあくと難しくありませんか??
なるほど:1
人により考え方はさまざまと思いますので、敢えて「現在34歳、」から「PCスキルはあります。」以外の部分には触れません。 外為関係ということで銀行と推察しましたが、5年の経験がある方なら、就業形態を問わなければ比較的スムーズに金融機関でのお仕事は見つかると思います。最近では店舗の窓口業務や案内業務なんかはみんな非正規社員の方ばかりですからね。正社員でなくてもよければ、その分、需要はあるのではないでしょうか。 資格もその線で、FPでも証券関係でも年金関係でも、リテール絡みであれば身を助けてくれるとおもいます。あとは、新聞やネットで情報収集して、経済動向や最新の金融商品にも明るくなっておくことでしょうか。 ご参考まで。
ここで聞くと「弁護士になったら?」「看護師は?」と言われると思いますよ。 何がしたいか、収入はいくらほしいか、家事はどうするか、試験費用はどうしますか? おのずとできる資格勉強の範囲も決まってくると思うのです。 人事経験がありますが、 5年後5歳の子供がいる元専業主婦を正社員で企業がやとうメリットは? 捨て身で攻めてくる若い、今不況で就職できなかった子がライバルですよ。 「子供の事情」も企業にとっては関係ないことで、 熱がでようが、倒れようがですよ。ずっとそばにいてくれた母親が仕事で激変して耐えれるのでしょうか。。。 確実に就職できる漠然な「何かいい資格」では、税理士とったらどうですか?パートでも年収600万は固いですよ。 こういう意見を冷やかしだと思うなら、どなたも書き込みしにくいです。 現に質問者さんと似たような環境で、税理士試験に挑み続けてる人もいますし、 「目標」は自分にしか設定できないし、エクセルの試験も上級になれば数か月かかりますよ。 親身に親身にと望まれるなら、金融時代の元同僚に尋ねたほうが早いです。同じような環境の方も多いはず。 不特定多数が見るこいうサイトでの「本気」はもっと具体性がないと専門家は答えませんよ。 焦る気持ちもわかります、 「お金」「時間」「気力」「興味」とわけて、具体性を持ってからのほうが。
< 質問に関する求人 >
生産管理(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る