教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

19歳の女性で水産会社の魚屋をやっています。 魚屋では、年配のおじさん達(上司)に邪魔物扱いされながら仕事をしています…

19歳の女性で水産会社の魚屋をやっています。 魚屋では、年配のおじさん達(上司)に邪魔物扱いされながら仕事をしています。 やはり女性で将来がないということ、若い小娘ということもあり、みんな相手にはしてくれません。 前はスーパーの鮮魚で働いていて今の所に転職しました。 前の会社でも女性ということ、人間関係で辞めました。 仕事は大好きなのに何故かダメなんです。 もう魚屋自体をやめて違う職種に進んだほうが良いのでしょうか? またお客さんも私の魚をおろす姿を見ると心配そうな顔をします。(たぶんバイトと間違えられてる) なんだか周りからは賛成されない仕事です。親からもです。なにか良いアドバイス頂けるとありがたいです。

続きを読む

2,716閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も魚屋をしていますが、19歳で魚屋をされているのはすごいと思います。 また、その仕事が好きだというから驚きです。 ちなみに私は毎日市場に仕入れに行くのですが、 市場の中卸などを見ると、10代後半~20代前半の女の子が 働いている会社もあります。 特にその中の1人の女性は仕入れを任されていて、 セリに入っていますが、値のつけ方も上手でうまくセリ落とします。 周りの魚屋(男)などからも仕事の面で一目おかれています。 質問者さんはまだ19歳ということもあり、1番は経験が少ないから まだ周りから認めてもらえてないだけだと思います。 確かに男性が多い業種かもしれませんが、女性だってがんばれば しっかり自分の地位を確立できると思います。 現に、近年全国で初めての女性セリ人が誕生したくらいです。 質問者さんが本当に好きでがんばりたいのでしたら、地道にがんばるしか ないと思います。1年、1年経験を積んでいけば、きっと周りからも 認められるようになると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 何故邪魔者扱いなんでしょうか?作業が一通り出来ていれば求人を出して実際質問者さんを採用するくらいだから、人がいて助かってると思いますが。まだ技術に難があるとか?スーパーの鮮魚経験ありますが、技術を身に付けるのは意外に簡単です。職人風の年配の方なんてすぐに抜けます。意外と下手くそですよ。ただここからが肝心だと思います。魚屋さんは魚をさばくのは当たり前で、魚を売るのが仕事だと思います。売れば見返す事ができますよ!

    続きを読む
  • 魚屋さん!!すごいですね。かっこいいです。私は魚屋さんの世界は分かりませんが自分の好きな仕事を見つけて働いていることはほんとにすごいなぁと思います。質問者様が言う邪魔物扱いされながらというのは、まだまだ半人前だからではないでしょうか?(決めつけているわけではないですよ) どの世界でもそうですが周りから認めてもらうには、もう少し長い時間がかかるように思います。ましては転職されたばかりですよね?まだまだこれからだと思います。 頑張って上司についてって、自分の腕と経験を積んでください。 それまで辛抱です(悪いことに耐えろと言う意味ではないですよ) 親が言おうが、友が言おうがです。 これからの自分のために頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

魚屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる