教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト履歴書の自己PRについて・・・

アルバイト履歴書の自己PRについて・・・アパレル販売員を受けようと思っています。自己PRに何を書けばいいか迷ってます・・・服飾の専門学校を出ていて販売経験もあります。 一度考えたのですがしっくりきません。 学生時代グループワークの課題で率先してリーダーになりディスカッションし積極的に発言し意見をまとめ一つの方向に向かうことができまた、私が中心となりコミュニケーションをとり効率よく一つの作品を作ることができました。 改善点などアドバイスお願いします。

続きを読む

1,772閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この事だとアルバイト経験の無い学生であればいいのかもしれませんけど、 貴方は専門学校を卒業されているので、やはり販売経験のことを自己PRにしたほうが良いと思います。 例えば前職でこういったことをまかされていたので、こういったことができますとか販売経験のことを書けばいいと思います。 ヒントになるか分かりませんけれども、頑張ってください。

  • 店長の募集ですか? 私が率先して、私が発言して、私が中心となったから成功しました。 なんだか「我が強い」イメージしか残りませんね。 店長の募集ならまだいいのかもしれませんが・・・ もしかしたら「協調性」をアピールしたいのかもしれませんが、これだと「協調性」より先に「我」がたっています。 それに、、「私にはリーダー的素質がある」というアピールにしか見えません。 アパレル・販売員にこだわった内容ではないですね。 単純に、服飾の専門学校を出たこと、販売員の経験があることを押せばいいと思います。 それ以外に「学生時代グループワークで~」的なことを書きたいのなら 「皆で協力して目的に向かい、成功した時の達成感が好き。そのために自分の持てる力を出し切りたいし、自分に足りないことはどんどん勉強して吸収していきたい」とか柔軟な言い回しに変えた方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる