教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職理由について。 お知恵お貸しください。 ただいまうつ病で休職しております。

退職理由について。 お知恵お貸しください。 ただいまうつ病で休職しております。 かなり回復しており、主治医からうつ病になったのと同じ環境でなければ仕事復帰もできると言っていただけましたが、会社からはあくまで病気になったのと同じ環境で復帰だと言われ、 復帰する自信がなく、再発が怖いので退職を考えています。 自分から退職しますと言わなくても、 次の契約終了で「病気の為、自己都合での退職」になると言われました。 この場合、自分から「病気の再発が怖く前と同じ場所では働けないので退職します」と言っても、扱いは変わらないのでしょうか? 退職後、失業保険をもらいながら就職を探したいので、出来れば待機期間なしでもらえたらなと思っているのですが… よろしくお願いいたします!

続きを読む

541閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    契約終了という言葉があるので契約社員で働いているという認識でよろしかったでしょうか? 契約の満期終了にともなう離職は解雇扱いになります。 平成21年の3月31日に雇用保険法の一部が改正され、非正規労働者のセーフティネットが強化されました。 それにより、有期契約社員が契約更新なしで終了した場合は、正規労働者の解雇者と同じ扱いにすることになりました。 つまり、雇用保険加入期間も6カ月以上で大丈夫ですし、失業保険もすぐに給付してもらえます。 ただ、契約の更新につきましては、雇用主側に契約更新する意思があっが、労働者側がそれを拒否した場合は完全な自己都合に該当します。 今回は病気により退職するということなので、自己都合扱いになるかもしれませんが、特定受給資格者に該当する可能性もあります。心身の障害により退職した場合は自己都合による退職であっても解雇と同じ扱いとする。という要件が入っています。 病院の先生から病気の証明書などをもらえれば特定受給資格者として認定されるかもしれません。 失業保険を受給する際は、就職活動がすぐに出来る状態(健康状態も含む)が絶対条件です。精神的な病による離職によって病院から証明書を発行してもらい特定受給資格者として認定されても、失業保険の給付に際し、本当に健康状態に問題はないか?というのはハローワークからチェックされると思います。

  • 失業保険の給付の判断はハローワークなのでそちらに相談された方が良いかと思います。地域差も有るでしょうし

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる