教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職バブル世代でいまだに非正規の人は一体何をしていたのですか?

転職バブル世代でいまだに非正規の人は一体何をしていたのですか?前の不況時に卒業した人は卒業時は氷河期だったかもしれませんが その後に景気が回復して転職市場は超売り手市場の転職バブルとなり 男性の場合まともな人なら多くは正社員となり 現時点では非正規率はたったの13%とごく一部のみとなっています。 前の不況時に卒業した人まで就職氷河期世代と呼んでしまうと これから卒業する「本当の就職氷河期世代」と紛らわしいから 彼らは「転職バブル世代」と呼んで区別すべきだと思います。 前の不況時に卒業した人で転職バブルという好条件に恵まれていたにもかかわらず いまだに非正規をつづけている人は卒業後何年も一体何をしていたのでしょうか?

続きを読む

700閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    転職バブルの頃(2000年代初頭)は「非正規社員」も給料よかった。人手不足だったので圧倒的に非正規社員の方が給料が高い職種もあったし。(よく、非正規の処遇は正規社員より劣るというが、少なくとも給料に関しては間違い。同じ仕事なら非正規の方が高い職種が多い。) 給料の相場 熟練仕事担当の正社員(ベテラン) > 単純仕事担当の非正規社員 > 単純仕事担当の正社員(若手) 非正規社員はどれだけ高スキルを持っていても関係ない。担当職務が単純作業なのだから安いのです。 このような状況下で若い頃は非正規を渡り歩いていた方が多いかと。私の会社は非正規社員(契約社員、派遣社員)を多数抱えていますが結構条件の良い職場を見つけて速攻退職され困った経験が何回もあります。 ところが、年齢を重ねると正社員転職は難しくなります。「一匹狼的(※)」の仕事のスタイルが身に染み付いてしまって、いまさら正社員型の仕事にはつけない方が多いです。 (※)マネージメントが出来ない、指示された範囲内の仕事はきっちりするがそれ以上は決してしない、急なトラブルが起こったとき応用が利かない、腕は立つが人を指導する事が苦手、協調性ない、職場改善等のQC活動は嫌い等々の特徴のいくつかを必ず備えています。 特にスキル勝負の仕事(エンジニア、技術職、専門職)の方々は、高スキルのプライドが邪魔をするとおもう、10年働けば、正社員なら最低でも職場のグループリーダーで会社によっては主任・係長。 いくらスキルが高くても管理職の仕事は別(これは組織内の経験が必要)、平社員で入って年下の元で働くのはスキルが高ければ高いほど屈辱に感じると思う。 By一般企業の人事部責任者

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる