教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師のトライのバイトをしようかと思っています。 しかしあまり評判がよくないと友達から聞きました。

家庭教師のトライのバイトをしようかと思っています。 しかしあまり評判がよくないと友達から聞きました。 給料がトライのクレジットつきのカードを契約しないと払われない。とか、トライの口座を作らないと他の信用金庫とかでは給料が払えない。と言われたりとか トライのバイトを退会するとクレジットカードからお金が引き落とされるとか… 色々ききます。 それは法律的には問題ないでしょうか? それと、そう言う勧誘や、給料問題などを避けるには、どういう対応をしたらいいですか? 私の地方は家庭教師のトライしか家庭教師の仕事場はないので他の家庭教師のバイトはありません。 なので他のバイトを探せばいい。等のお答えはご遠慮ください。

続きを読む

9,537閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は今トライで家庭教師のバイトをしている大学1年です。 ネット銀行の口座を作らされましたがクレジット機能は付いていません。 トライのバイトを退会すると報酬が振り込みされないというのはよく聞きます。 実は私も報酬をなかなか支払ってもらえず、ほかにもいろいろもめてしまってトライを辞めることになりました。 地方の方でしたら、トライ以外には少ないでしょう、家庭教師会社は。 しかし、よく探してみればあるかもしれません。 それでもないなら、トライで我慢して働いて、個人契約に持ち込むしかないですね。 それか駅前などで自分で作った広告を配ったりなどして、ソロで活動するという手もあります。 知り合いの知り合いなどを指導できるのならそれがベストですが・・。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる