教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

51歳の一般男性正社員です。 10名の課で若い契約社員9名、課長以下3名の正社員で成り立っています。 会社の規模は約…

51歳の一般男性正社員です。 10名の課で若い契約社員9名、課長以下3名の正社員で成り立っています。 会社の規模は約450名程。 20代の女性契約社員が、スケジュールを決めていますがその決め方に違和感、不平不満です。不景気の中で仕事量は減りましたが、残業はあります。「今やる必要ないのに残っている連中が多い」 シフト体制を組み1週間交代で13時出社をしていますが、それを決めるのがA「女契約社員20代」としましょう。 自分は残業代で稼ぎたいと私に以前、言った事があります。ですので自分はシフトを組まず朝から出社して毎晩残業をしています。今はみんな平均20時間程度ですが、Aは50以上やり放題。今の上司は注意していない様子「前任者はよく注意していた」。 休日出勤も一応予定を聞きますが、偏っていて私のみ1年間出ていません。他の連中はよく出社して稼いでいます。このAの独断で決められ今週も休日出勤に声が掛かりませんでした。ひどい時は予定も聞かず仲間内で休日出勤者を決めていました。※以前は交代でなんて言っていたくせに。 私の休日出勤が少ないのはAの建前のみの一応の声を掛ける存在に成り下がってしまったのでしょうか? みなさんのお知恵をお借りしたいのは私の出番が少ないのは、 ・正社員で年齢的に賃金が高いせい? ・20代の連中より動作が遅い? ・お互い普通に接しているが、陰では嫌っている。 ちなみにAは頭はいいと思います。 Aのシンパ2名の休日出勤が以上に多い。この2名とはよく喋り普段の残業も頼んでいる。※この2名特に残業好き。 他の若い契約社員は私含めAを嫌い仕事以外話さない。Aも気が付いている。※私はとぼけて雑談はする。 本音はたまには休日出勤で稼ぎたいです。残業減で家庭を持つ身にはつらいのです・・・。 51歳で平社員の私の若い時の努力不足も幸いしているのかな?※副係長でしたが制度改革で一般に。 回答でもいいですし、もっと嫌な奴がいるでもいいです。意見等お聞かせ下さい。 ちなみにスケジュールはAが全権を上司からまかされています。この課で私より古い。高校出てバイトから契約になった。 その際も複数の契約社員から「何であんな奴雇うんだ!」私に愚痴がありました。

続きを読む

268閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    諦めるしかないです。Aはその上司の愛人なのかも知れませんね。元、元愛人で頭が上がらないのかも。 契約社員にシフト決めの全権を委ねているのが可笑しいのです。 貴方のもっと上の上層部に問題提起してAとその上司を飛ばすしかないです。 そういう、仲間うちで良いとこ取りをするのは珍しくないです。会社に持って来た差し入れをカバンの中に入れる人と同じ神経です。 人事、総務で勤怠管理をしているので可笑しさに気付いていると思います。 自分だけシフトを外して、残業し放題は自分が実権を握っていない限り出来ない事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる