教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁護士になりたいと思っています。 私は28歳男です。 上場企業に勤めているしがないリーマンですが、 法律関係の…

弁護士になりたいと思っています。 私は28歳男です。 上場企業に勤めているしがないリーマンですが、 法律関係の仕事につきたいと思っています。まったく知識はないのですが、 今からでも間に合うのでしょうか。 難関だということは理解しています。 どのように勉強して行けばいいのかもわかりませんので アドバイスを頂けると光栄です。

続きを読む

199閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    他の方の意見の補足です。 司法試験に受かっても司法修習生自体が余っているので、弁護士事務所に就職するのが難しいです。司法修習生で弁護士事務所に就職できるのは、一部です。他は一般企業に流れていきます。資格を持っていても、実務を知らなければ、使えませんよね。 上場企業にお勤めなのであれば、法務実務検定2級程度からチャレンジしていって、移動希望を出されて、法務部門に移られるのがベターではないかと思います。 なぜ法律に興味をもたれたんでしょうか?法律を知れば知るほど、やりきれない気持ちになるそうですよ。法曹関係者ではありませんが、そうだろうなぁと感じます。

  • 上場企業に勤めている28歳男性が弁護士になりたいという。 いまの司法試験を知っている者なら、みんなこう言うでしょう。 「やめておけ」と。 弁護士になるには法科大学院を卒業しなければなりません。 卒業するまでに高額の学費がかかるうえ、勉強のためにアルバイトをしている暇もありません。 卒業できたとしても、法律初心者が入学する3年コース卒業生の合格率は19%です。 しかも、この19%には、実は初心者ではないという人も含まれますし、卒業後浪人して合格した人も含まれます。 したがって、卒業時にストレートで合格した純粋初心者は、ごくわずかです。 おまけに、卒業後5年以内に3回という受験回数制限が課されます。 この制限の枠内で、学部時代や旧試験時代を含めて、6年とか7年とか法律の勉強を続けている人と競争しなければなりません。 さらに、法科大学院は、司法試験科目以外の講義でも単位取得を求めます。 司法試験科目の講義でも、試験に役立つ講義をしてくれるとは限りません。 また、司法試験は出題範囲が非常に広く、知識を入れるだけでも苦労するうえ、知識を入れただけでは合格できません。 おまけに、市販の問題集には解答や解説が付いていないものが多く、大学受験のようにトライアンドエラー方式の勉強方法が成立しにくいという難しさもあります。 さらに、今年の合格者数は前年割れを引き起こしています。 法務省は、法科大学院卒業生のレベルが低いからだと言いますが、合格者数抑制を主張する声に配慮した可能性もあり、来年度以降、受験生のレベルが低いという名目で合格者数削減に動く可能性もゼロとはいえず、もはや合格率は予想できない状況です。 私は「やめた方が良い」と断言しておきます。 やめた方が良いと断言されても、なお、その道に進もうという確固たる意思がないと無理だからです。

    続きを読む
  • ご存知ですか? 弁護士になるには、司法試験に合格しなければなりません。 そして、2011年以降、制度が移行しつつある司法試験は 原則法科大学院を卒業しなければ受験資格さえありません。 費用は、学費その他もろもろで約500万。 詳しくは、法務省のHPでリサーチしてください。 ご自身でリサーチがムリならば、諦めた方が無難な試験です。

    続きを読む
  • 法律の知識がないと 弁護もできませんのでまずは法学部に行く ☆ 通信制の法学部の大學 ☆ 夜間の法学部 ☆ 論文と面接試験と学生時代の調査票をもとに 採否されます ☆ 司法試験に合格して 研修を受けて またなにかテストをしてそれに合格したら 弁護士バッジがもらえます ☆ 勉強は法律のことから一般教養まであるので よほど 勉強癖がないと勉強できませんn あとは社労士も法律にかかわれます 司法書士 これは 大原で勉強できます 法律にかかわる仕事は 離婚問題 殺人事件 医療ミス裁判 などなど ピンキリ 相談してくる人は細かいことを相談するのでそれを 緻密に着実に 弁護しないといけません 問題が 幅が広いので弁護士になってからも つねに勉強 勉強です じゃないと 勝てません 丸山弁護士 北山弁護士も くそほど 勉強したそうです ある女の人が30歳から弁護士も目指したので 体験記でも読めばどうです? 最近の 日本の 殺人事件 犯罪問題は 難しいですから 新しい知識も得てかなければいけませんよ

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法律関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる