教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気関係の資格試験を受けたいと思っています。 オプトエレクトロニクス関係の会社でエンジニアをしています。今後のために来…

電気関係の資格試験を受けたいと思っています。 オプトエレクトロニクス関係の会社でエンジニアをしています。今後のために来年何か資格試験に挑戦したいのですが詳しい方居られましたらお勧めの資格を教えてください(以下、私の簡単な経歴です) 半導体レーザーを使ったセンシング技術やデータストレージ関係の機器を取り扱っている会社で2年半働いています。当初の業務は配線CADを使った基板設計がメインでしたが、ここ最近は使用するデバイスの性能評価やその制御システムの設計なんかにも携わらせてもらっています。 今は電気関係の仕事をしてますが学生時代は工学部でプラスチック材料の研究をしてました。今、仕事で扱っている電気の知識は社会人になってから独学で学んだものです。(・・なので正直かなり偏っていると思います。) 今は特に何も資格は持ってません。また、まわりに資格に詳しそうな先輩がいないかと思って探したのですが残念なことに見つかりませんでした。本屋も探してみた感じでは電気通信技術主任試験とか言うのが近い印象を受けましたが、もっと今の仕事にぴったりな資格があればそっちを勉強したいです。 (以上、長文失礼しました。) よろしくお願いします。

続きを読む

673閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    弱電が中心のようですので、電気通信主任(伝送交換)で良いと思います。 その他関連資格としては、工事担任者総合種(これは簡単すぎると思いますが)、第一級陸上無線技術士(無線に興味があれば)あたりでしょうか。 強電も、電験(電気主任技術者)三種と第二種電気工事士くらいならそれほど抵抗なくとれると思います。 「自己啓発」よりも「使える資格」をお望みなら強電系の方が良いかもしれません。 一応、上記資格をひととおり取ってみての個人的な感想です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる