教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員ってそんなに悪者? 私は地方公務員です。当たり前ですが、毎日一生懸命仕事をしています。でも世間での公務員たたき…

公務員ってそんなに悪者? 私は地方公務員です。当たり前ですが、毎日一生懸命仕事をしています。でも世間での公務員たたきの話題は、年々ヒートアップしているように感じます。

4,956閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(23件)

  • ベストアンサー

    昔、行政機関で事務補佐員をして感じたことなのですが、 その一生懸命の水準が、民間企業とは違いすぎるんだと思います。 中には本当に一生懸命働いている人もいますが、 大抵の公務員の一生懸命は、民間人から見たらぬるいんです。 地方公務員や地方勤務の国家公務員は。

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 公務員をすべてではないと思いますが 一生懸命仕事してたら良いという考え方が間違っています。 一生懸命してても成果がでなければ何の意味もありません。 何時間も残業して成果ゼロでははっきり言ってマイナスですから。。(残業代、労務費にたいして成果ゼロ) 地域にもよると思いますが、少なくとも私が住んでいる地域の市役所は18時には完全に全館電気が消えてますが 電気を消してどうやって仕事しているのでしょうか? 公務の仕事を家に持ち帰っているのでしょうか? (公共性の強い資料を持ち帰るのは機密上の問題と思いますが。。。) 居酒屋で仕事でもしているのでしょうか? (場所に問題ありませんか?) 逆に公務員の方に教えていただきたいです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • >公務員ってそんなに悪者? 私はそうは思いません。 貴方のような人がいるからこそこの国があるのです。 誇りを持って生きてください。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 公務員主催の中小企業向け経済セミナーに参加。内容は時間とカネの無駄。そのカネを生活保護や母子家庭などお金が本当に欲しい弱者にまわすべき。どだい会社ごとに状況が違うのにいまさら一般論を講義してどうなるのか?あの手のセミナーは思考放棄の役人の机上の産物。いまだに行われていることからみて公務員の仕事の中には民間では考えられない無駄が蓄積されているのは確実。恐ろしいのはそれが当時者にわからないことではなくわかっていても実施されること。無駄な公共事業問題の核心はココ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる