教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

※至急※内定式後の内定辞退について(長文です)

※至急※内定式後の内定辞退について(長文です)大学4年です。 私は大学職員になりたいと思っていたのですが、公立の大学職員の試験では勉強不足で落ちてしまいました。 来年再受験も考えましたが、働いていないと親の負担もあるので大学職員は諦めることにしました。そこにA社に内定を頂いたので、A社の内定を承諾し、内定式にも出席しました。 しかし最近になってだんだんこの会社、業界でいいのか???という気持ちにになってきました。 そこに自分の通う大学の職員募集があり、これが最後だとダメもとで受けてみました。 本日大学職員の内定を電話で受け、とても喜びました。 喜びとA社への罪悪感で今パニックになってます。 気持ちは完全に大学職員なのでA社の内定を辞退したいと思ってます。 しかし内定式の後であるため非常に罪悪感があります。 いろいろ調べて内定辞退は早い方がいいということなので、明日A社に電話で内定辞退を伝えたいと思います。 そこで辞退理由は正直に話すべきですか?内定をいただきながら、就職活動を続けていたことが非常に申し上げにくいです。 非常識極まりない行為であることはわかっているので怒られることは覚悟できています。しかし自分の夢を捨てることはできません。 乱文で申し訳ないのですが、質問は ・辞退理由を正直にはなすべきか? ・私が辞退したことによって出る損害請求はされるか? ・電話の際気をつけること(必ずやること、やってはならないことなど) です。よろしくお願いします。

続きを読む

12,558閲覧

yoc********さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず損害賠償ですが、請求されることはほぼないと思います。 もし学生さんに賠償を請求したりすれば、手間がかかるだけでなく、その企業のブランドイメージを落とすことになるからです。 なので、そういう意味では安心して辞退を伝えていただければと思います。 ただ、電話をかけた後の展開については、企業によっていろいろなケースが予想されます。 電話ですんなり「はい、わかりました」ということもあるかもしれませんが、電話越しで怒られるならいい方で、呼び出されて説得されるケース、説教をされるケース、いろいろ考えられます。(脅かすつもりでは決してないのですが・・・) その時に気をつけてほしいことは、 ・誠意を持って謝ること。 ・絶対に辞退を取り消さないこと、の2点だと思います。 辞退については、質問者さんが自分の人生を一生懸命考えて出した結果だということを、人事担当者も理解はしてくれるでしょう。ただ、その企業の現場にとっては、入ってくる予定の人が入ってこないとすると非常に大きなダメージです。 人事担当者が責任を追及されたり、今から何十万、何百万というお金をかけて新しい人を採用することだってあるかもしれません。 個人としては理解をしていても、人事としての立場を考えると辞退を簡単には受け入れては現場に申し訳がたたないために、説得をしたり、厳しいことを言ってくる可能性は十分あります。 そしてそれ以上に、自社で活躍してほしいという思いで内定を出し、期待して入社を待っている社員として、内定者に辞退されることを非常に残念に思うはずです。 ですので、出来る限りの誠意を持って辞退の連絡をしてほしいと思うのです。 ただ、何を言われても、絶対に辞退を覆してはいけません。そんなことをすれば一生後悔します。 自分の選択には絶対の自信を持ちつつ、企業には誠意を持って謝り、相手に「これだけ別の道への思いが強いのなら、うちではやっていけない」と思ってもらう。そんな気持ちで辞退をすればいいのではないかと思います。 辞退理由も、「人事の人にお世話になった」という思いがあるのなら、いたずらに隠すことも心苦しいはずですし、聞かれたら話せばよいと思います。 まともな採用担当なら辞退理由を聞いて何かしてくることはありません。 今後社会に出れば、時々こういう苦しいケースも出てくると思いますが、そういうときこそ相手の立場にたって行動できると素晴らしい結果に結び付くのだと思います。がんばってください!

    なるほど:1

    s_m********さん

  • もう電話してたら申し訳ない。 ・退職理由⇒正直に話す必要はない。自分自身良く考えて院に行くことにした。など嘘で良い ・損害請求の有無⇒ない。会社側が請求した例はない。損害賠償というのはあくまで実際に起きた損害を賠償すること。内定の状態では発生しない。もちろん内定式に参加してあとの辞退であっても同じ。 ・電話の際気を付けること⇒まず、内定をもらったことへのお礼⇒結論(辞退したいということ)⇒理由(できるだけ簡潔に、長くなると相手もいろいろ突っ込んで聞いてくる)⇒お詫び⇒誠意があるなら手紙を後日出すのも一つの手 電話をする時は長話は禁物、へたにそうなった理由などをずーっと話すと担当者から無理やり説得させられるケースもある。 自分の意思を強くもつことが大切。 自信がないなら流れだけでもメモに書いておきましょう。

    続きを読む

    iru********さん

< 質問に関する求人 >

大学職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる