解決済み
webデザイナー、webディレクターほかweb関係の仕事をされてる方に質問です。web関係のスクール(デジハリなど)がありますが、こういったスクールに経験者が入るメリットが有れば教えてください。 スクールというところは、web業界未経験者がweb業界に就職するためのものだと思っていたのですが、web業界経験者、デザイナーとかディレクターをされてる方が更なるスキルアップを目指して入学するというケースがあるそうです。理由は「基礎の部分を固めたい」とか「デザイナーの気持ちが分かるディレクターになりたい」など。 知恵袋では「行っても意味が無い」スクールも、一部の経験者?たちには何十万円の高い学費を払ってでも得られるメリットがある様子。メリットはOJT?人脈形成?就職に有利だから? こういうスクールでは別に資格を取れるわけでもないし、未経験者の私にはそのメリットがよく分からないので、経験者の方ぜひスクールに経験者が入る「メリット」を教えてください。
849閲覧
グラフィックからウェブに転向した者です。 DWの本を見ながら独学で入り、Dreamweaver,Flash,(x)html,css,javascriptを使っています。仕事でウェブデザインもするようになった頃は、ドリームウィーバーとフラッシュを使ってしか出来なくて、ウェブスクールでも通って基礎からhtmlを学びたいなぁとは思いました。講習にいくのか、アカデミック版ソフトがついてくる通信講座にするのか…今の会社では制作スケジュールが比較的ゆるめに組んであるので手の空いた時間に本や代表的なサイトを見てメモ帳でのコーディングをはじめ、サイトチェッカーやアクセシビリティなど利用してチェックしながら結局は独学でやってきました。プログラミングが必要なところは外注です。 プログラミングには疎いですが、一応どういう働きをするものなのかという知識は入れておいて、少しでも把握できるようにはしています。打ち合わせの時「それなんですか?」「わかりません」なんてクライアントの前で言えないですからね。なので制作経験の乏しいディレクターであっても漠然としてでも知識としてはある方がいいに決まってます。 独学や別分野からの転向の場合、「基礎があれば」という不安があるのはわかります。スクールという場所はソフトや基礎の基礎を身につけるには良い場所だと思うので、デザインに関するつぶしが出来ているデザイナーやディレクターにとっては有益なものになるのではないかな?と思います。 時間さえあれば基礎本を読んで自分で出来ると思いますけどね(先に進みたい気持ちを抑えて1から始める)。そういう時間を作るという意味でもスクールに通う意味はあると思いますよ。会社が出してくれればいいんですけどね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
webデザイナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る