教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局の事務の仕事について質問です。

調剤薬局の事務の仕事について質問です。パートで調剤薬局の事務の仕事をしようか検討中なのですが、主にPC作業や応対程度の業務でしょうか? 仕事の内容や良い点、悪い点を経験者の方にお伺いしたいです。 ちなみに私は子供のお迎えがあって17時位まで働きたいものの昼の休憩が長い所が大半ですので、それなら帰宅して家事を済ませたいと思いとりあえず午前業務のみでも採用しているところにしようかとも思ってます。

補足

回答ありがとうございます。 今回は未経験主婦(夫)歓迎で採用をしているところです。 あんまり例がないですかね、、、

続きを読む

706閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の勤める薬局は9時~7時までの営業で、休憩はバラバラに1時間ずつ回しています。午前(9~1時半)専門、午後(2~7時)専門のパートさんいますよ~(^-^) み~んな未経験から始めてます。なので質問者さんも挑戦してみることをオススメします。 覚えることはかなりありますので覚悟はいりますが、やれない仕事ではありません!未経験で入れる求人があるのならあるうちに入って、キャリアを作ることをおすすめします。

  • 経験はありませんよね? 調剤報酬に関する知識がないと厳しいと思います。特にパートで働こうと思うと、時間も限られるので覚えられないのでは? 確かにPC入力すれば、計算はしてくれますが、人の判断が必ず関わる部分が出てきますので、調剤報酬に関する知識は必要です。 私の勤める薬局では、事務員さんの正社員は午前と午後の休憩時間が3時間ありますので、その間に帰って家事を済ませています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる