教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官になりたい!!

警察官になりたい!!現在、大学一年の女です。 国家二種を受けて準キャリアの警察官になりたいです。 今からやっておくべきことってありますか。 体力は上の下程度だと思います。 また、ホームページを見ると資格は大卒となっていますが 女性は倍率がかなり高いと聞きますし だいたいどの程度の大学の方が受かるのでしょうか。 (ちなみに愛知県警を希望しています。) 県内の国立大は理系が壊滅的なので全スベリして 他県の関関同立には受かりました。 やっぱり、名大ぐらいは入れる学力がないと厳しいですかね…??

続きを読む

1,025閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学歴はあまり関係ありません。 むしろ、最近の公務員試験は、公正・公平に敏感なので尚更です。 そもそも法律で「平等取扱いの原則」がありますし。 それに、体力は人並み程度あれば普通に受かります。 今からやっておくべきことは、公務員試験の勉強内容の確認です。 はっきり言って、科目が多すぎて大変です。 (文章理解、数的推理、自然科学、歴史、英語、憲法、民法、 行政法、政治学、マクロ・ミクロ経済学、時事、福祉・・・など) 本屋で、資格試験の本を立ち読みしましょう。 そして、本当に受かりたいのならば、公務員予備校に通いましょう。 「○京アカ○ミー」のように、(←伏字です。チュート○アルがCMやってます) ぼったくり予備校もあるので気をつけて下さい。 個人的には「大原学園」をオススメします。 1年間ちゃんと勉強すれば、普通の大学生は受かります。 私は受かりましたが、(あなたとは違う公務員試験です) 勉強をサボって落ちた友人は周りにたくさんいます。 でも、大学1年生とのことで、まだ時間は十分ありますよね? 何よりも、キャンパスライフを存分に謳歌して、「今」を楽しむことと、 今のうちから、新聞やテレビのニュースを見て、 世の中の仕組みを知っておくことをオススメします☆

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる