解決済み
地方上級公務員の社会人受験現在23歳大学4年で来年から民間就職の予定ですが、公務員試験を受けたいと考えています。 公務員ならなんでも良いというよりは自分が育った神奈川県か横浜市に的を絞って受験したいと考えています。 どこでも良いならば公務員浪人して集中して取り組むことが良いと思うのですが、特定の自治体に入りたい場合、就職してから取り組む方が良いのかもと思いました。 というのは無職で何年も受験するのは難しいですが、一応職があれば勉強時間は減りますが、何度か受験して感触を確かめつつ進められると思ったからです。また面接でも民間経験がプラスに働く可能性もあります。ただし職種がSEなので時間の使い方が難しいです。(調べたところ土日祝日は基本的にありそうです。) 計画としては就職しつつ勉強、2,3年は感触を掴む気持ちで受験して受かればラッキー、そうでなければある程度感触をつかんだ後退職して集中して取り組むという方法を考えています。 そこで、 ①神奈川県庁か横浜市に絞って受験したい ②就職先がSE(土日はありそう) といった点を考慮した上で、働きながらの受験か公務員浪人か、どちらがより見込みがあるか皆様にご意見を頂けたらと思います。社会人から公務員受験を経験された方やそうした状況をご存知の方に意見を頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
1,026閲覧
③です。 厳しい言い方ですが少し悠長で甘いプランですね。 まだSEの仕事をしたこともなくその忙しさも知らないのに勉強と両立できると考えているあなたは、よほどの精神力の持ち主がただのアホですよ。 市役所の試験なんて難しくないので、いまから3ヵ月時間に余裕ある大学生活に存分に勉強すれば、来年受かります。 私は救えないアホですが2ヵ月程度の勉強で1次は突破しました。しっかり人生を考えていらっしゃるあなたならさらに楽に突破できると思います。 というわけで今頑張るのが一番楽ですよ(*^^*)
厳しい言い方をしますが、感触を掴む気持ちでや受かればラッキーなんて気持ちだとまず無理だと思います。 働く事を少し簡単に見ている気もしますし・・・。 神奈川県、横浜市のどちらも母体が大きいので受験者数もそれなりの数になるでしょうから 、その分出来る人(色々な意味で・・・)が多く受験してくると思います。 そこで合格するのはかなり難しいと思います。 公務員にどうしてもなりたいと思うなら民間は蹴って、来年の試験まで勉強をした方が良いと思います。
< 質問に関する求人 >
SE(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る