教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯医者の受付をやっています。2ヶ月ほど前に無知の状態から入社しました。

歯医者の受付をやっています。2ヶ月ほど前に無知の状態から入社しました。同じ受付の先輩が1人いて、始めの方は優しく教えてくれていたのですが、私のミスが続くあまり、だんだんと怖くなっていき、言い方がキツめな性格もあり、一度泣いてしまったこともありました。 他の社員さんとはみんな結構仲が良く、たくさん話しているのですが、私とは仕事関係の話以外、全く喋っていません。 お昼の時間がその先輩と同じ時間なのですが、2人とも全く喋らず終わります。 なにか話しかけようかと思っても、何を喋ったら良いか分からず、なにもできていません。 無理に話しかける必要はないのか、話しかけた方が良いのか、どうすればよいでしょうか

続きを読む

48閲覧

nkp********さん

回答(2件)

  • 所詮職場仲間なので、仕事関係の最低限の会話で私はいいと思います。 人間誰しも合う合わないありますし、最初の方は優しかったのに今は怖いと感じるくらいですから貴方の事をあちらも良くは思ってないと思います。その状況で無闇にプライベートの話だとかポップな会話は求めなくていいかと、、。 わたしも歯医者の受付をやっていまして、歯科助手も兼用でやっています。女の人が多い職場なのでどうしてもよく話す人と全く話さない人は分かれますね。 仕事の話でさえ出来なくなったら良くないですが最低限の話を出来れば全然気にしなくていいと思います。 好かれてない人に好かれようと気遣うのはかなり精神削りますのでわたしはそのままにしてます!

    続きを読む

    xmml0veさん

  • すこしづつ 打ち解けていきたいみたいなオーラをだしつつ 態度はフツウにした方がよい あまりびくびくしていてもウザいと思われるだろうし 態度がおおきいもしくは あっけらかんとしているのもあまりよくない 最初はちょこっとした相談みたいな感じをしてみたら? こういう患者が来て こうだったらどうしたらよいですかあみたいな感じでさ どんなに厳しく言われても 態度には出さない方がよい 先方もどうしたらよいか 考えていると思うしね

    続きを読む

    clu********さん

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる