教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

教員採用試験の音楽の問題です。 この問題の答えは9番なのですが、なぜそうなるのか分からず、解説も載っていないため困って…

教員採用試験の音楽の問題です。 この問題の答えは9番なのですが、なぜそうなるのか分からず、解説も載っていないため困っています。わかる方いましたら、よろしくお願いいたします。

32閲覧

回答(1件)

  • 私の考え方 全て3個の音の和音なので、音を並び変えて長三和音か短三和音になっているか確認します。 長三和音の構成音 根音、長3度、完全5度 短三和音の構成音 根音、短3度、完全5度 ア 根音:ラ♭ 長3度:ド 完全5度:ミ♭ 長三和音(A♭コード イ 根音:ソ♯ 長3度:シ♯ 完全5度:ミ♯ 長三和音(G♯コード) ウ 根音:レ♭ 長3度:ファ 増5度:ラ 増三和音(D♭augコード) エ 根音:レ♯ 長三和音:ファ♯♯ 完全5度:ラ♯ 長三和音(D♯コード) オ 根音:ミ♭ 短3度:ソ♭ 減5度:シ♭♭ 減三和音(E♭mー5コード) ウ 5度の音が増5度で不協和音 オ 5度の音が減5度で不協和音

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる