回答受付中
公務員試験についての相談です 今年の3月に高校を卒業した者です 今は一般企業で正社員として働いてます 高校時代の先輩や知り合いに公務員の方が多く私も公務員として働いていけたら生活が安定するのになぁと思うようになりました 働けるなら市役所の一般事務として働いていきたいです しかし、お恥ずかしながら市役所の採用情報や公務員試験の流れなど全くといっていいほど無知の状態です ネットや本屋で少し調べてみましたが A日程やB日程などと書かれており 何それ…?と言ったレベルです 1度 企業さんで働いてから市役所職員になった方や 市役所で働いたことある方や 公務員試験について詳しい方のお話や経験談、こういう事をするといい、といったお話が聞きたいです また、今から勉強や対策をとるとなると 次回はいつ頃の応募、内定になるでしょうか 期間もざっくりでいいのでお願いします 公務員試験(できれば市役所の一般事務)の流れや、内定を頂いてから入庁日までの過ごし方なども 詳しく聞きたいです
31閲覧
市役所の採用試験は、自治体ごとに実施されていて、その一次試験(概ね筆記試験)が集中する日程をについて… 「公務員試験業界」が「便宜的」にA日程とかB日程などと呼んでいます。 また、例えば「Z市」の実施する採用試験が複数日程ある場合に… 例えば春をA日程、秋をB日程…なんて分けている場合もあるので… 上記「公務員試験業界」の呼び名と混在していて、非常に分かり難いです。 このため、最終的には「一次試験の日程が重複していたら併願できない」ということだけを理解していて… 採用を希望する複数の自治体の試験案内を確認する際に、日程確認することだけを忘れなければ、あまり気にしなくて大丈夫です。 だ、公務員試験は、多くの場合に「大卒程度・高卒程度」分かれていて、前者は合格難易度が非常に高い傾向にあります。 このため、高卒者は後者「高卒程度」を受検するのが普通ですが… 採用枠が少ない上に、受験可能なのは18歳~21歳までに設定されている場合が多いので… チャンスを逃すと「その先の合格が非常に難しくなる」傾向があります。 対策期間は質問者さんの学力や面接対応力等によりますが、1年間が標準です。 高卒程度の試験は、9月以降に一次試験で、募集は3カ月前くらいから公式WEBページを注目しておけば良いです。 一次試験合格後は、二次試験・三次試験・四次試験などと進んでいき、最終合格が11月~1月ころになる可能性がありますが… 多くは11月か12月に結果が分かりますし、二次試験までの団体も多いです。 ザックリこんな感じですかね。 参考になれば幸いです。
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る