回答受付中
[実習] 介護、看護学生の方、もしくは現職員の方。実習生は、「本日もよろしくお願いします」「本日もありがとうございました」と実習前後、挨拶をすると思うのですが、職員が挨拶無視するのって何故ですかね。 忙しいのは重々承知です。ですが、業務に追われていたとしても一言返すのも難しいほど、そんなに手が空いていないのですか??2回3回なら分かりますが、毎日返せないくらい、忙しいですか? 友人の体験談などその他色々見ていて、ふと思いました。 現在学生として頑張っている方、また職員目線でもいいので答えてくれたら嬉しいです。
29閲覧
学生の時思っていましたが、就職して思ったのが、学生さんが朝挨拶する時間は、送りが終わってちょうどメンバーと情報共有とか朝イチでやらないといけないことをやるとかでバタバタしていることが多く、学生さんが挨拶してくれるのですが声が聞こえにくいことが多い(声が通らない) また、うちでは朝はなるべくはメンバーで集まる前に学生さんから挨拶貰う。って流れでやっているのですが、なかなか挨拶してこない(緊張か、いついえばいいかタイミングわからない?)ってパターン。 実習終わりの時間帯は日勤職員にとっては普通に勤務中で、緊急入院やみんな定時でなるべく帰りたいため急いで残ってる仕事をやります。なのでそこまでちゃんと聞けない時もあります。
私が働いている病院は無視しませんけどね。
病院によっては手を止めて聞くようにしている所もあります。 病菌の規模によっては本当に忙しく、記録書くことや優先順位考えていたとか、何かしらに集中してたら聞こえていなかった、はあると思います。
1~2回なら聞こえていないとか声ではなくうなづくとかで反応を示してるつもりかもしれない。 ただ何回もって話しなら無視の可能性が高くなりますね。 こういうのは現場職員に相談ではなく、学校を通じて相談される方がいいです。 理由としては、職員と学生で話をしても職員側が有利に話を進められる可能性が高いこと、施設側は無償で実習生を受け入れていないはずなので、最悪は実習契約の解除等も視野に話が進み、施設にとってメリットが少ないです。 互いに担当者(施設側は実習担当、学校は教員)で話をすれば、クッション材の役割にもなります。その相手が実習担当とかでも、教員からいえば多少なりとも効果はありますよ。
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る