回答終了
仕事ってとにかく周りの社員に感謝を伝えないといけないんですか?上司がしつこく言ってきます。 例えば業務のこと聞くのに話しかける時 「今話しかけて大丈夫ですか?」「お忙しいところ申し訳ございません」 「お時間いただきありがとうございました」 これを常に言わないと怒られます。 違う部署の社員電話に、うちの会社全体のクレームを言う企業からの電話が来た場合、 その企業がこちらの部署のサービス利用もしてたら 「私たちのサービスを利用してる企業様からのクレームに対応いただきありがとうございます。お手数お掛けして申し訳ございません」 とクレーム内容は私たちの部署と関係ないことでも感謝しないといけません。 こっちからしたら企業はお前宛に電話したんだから、お前が対応するのは当然だったよなと思ってしまいます。 上司からはとにかく毎回お礼を言え、言わないのはどうかしてると言われます。 こんなふうに仕事で関わる社内の人には、感謝しまくって謝りまくってお手数お掛けしますと言いまくるべきなんでしょうか?
124閲覧
部署と関係無くともクレーム電話を受けた以上は会社の代表として謝罪はすべき。それは社会人として当たり前なのです。 ムカつきますしゲンナリしますけどね。 今お時間大丈夫ですか? 伺い立てておく事で角が立ちにくい。 取り敢えず感謝の言葉を述べておく。 お叱りを受けても理不尽な事を言われても言っておいた方が身の為です。 少し頭を冷やしてから言っとくか。位のつもりで言葉だけでも懇切丁寧に言っておけば逆に今後相手の態度の軟化が見込める(経験有) 勿論そうでなくても仕事教えて貰ったりしたら感謝の言葉伝えましょう。自分の仕事置いといて仕事教えて貰ってるのだから。 円満に仕事する事にはメリットしか無いです。 フリーランスじゃ無いのだから。 その上司の言う事は全て社会人として渡っていく為のスキルと私は思います。
上司さんが極端で、質問者様も反動で逆方向に極端に走っている気がします。 >「今話しかけて大丈夫ですか?」 これは、普通、言うでしょう。 言わないのは、電話の取り次ぎくらいだと思います。 また、相手が先に気づいて「なんですか」って訊いているときは、「○○のことで5分ほどいいですか」のように、内容や、かかる時間を言う方がいいと思います。 >「お忙しいところ申し訳ございません」 >「お時間いただきありがとうございました」 このあたりは、話した内容と時間、相手の状況次第でしょう。 もっと軽く「ありがとうございました」で終わらせることも、「ご助言ありがとうございました。」とか「ご指摘にそって練り直します」とか、内容自体に謝意を伝えることもあります。 >「私たちのサービスを利用してる企業様からのクレームに対応いただきありがとうございます。お手数お掛けして申し訳ございません」 これも分担の程度次第、相手との親しさ次第、クレームの強さや重大さ次第の気がします。 感謝とか、申訳ないって思いは、責任感に繋がります。 自分のミスとか不手際で100%助けて貰ったりしたら、謝りまくり、感謝しまくり、親しい相手ならランチのご馳走くらいします。 一方で、取り次ぎレベルなら、礼儀としての軽い挨拶です。 お辞儀一つでも、最敬礼、敬礼、会釈ってありますよね。 会釈すらしないのは無礼ですが、すべてに最敬礼も慇懃無礼、人によって感性は違いますが、何事も程度問題ですよ。
>仕事ってとにかく周りの社員に感謝を伝えないといけないんですか? いつも感謝ばかりしていると、感謝のありがたみがなくなりますよ。 時々、たまに感謝を言うのがいいですよ。 >例えば業務のこと聞くのに話しかける時 >「今話しかけて大丈夫ですか?」 50代中間管理職をしていますが、そんなの自分の部下に 強要しないですね。 そもそも、部下が私と話したいというなら、私の場所にくればよく、 それだけで、私なら「何か話ですか?」って言いますしね。 >>「お忙しいところ申し訳ございません」 無駄な発言ですね。うちではそういうのは言いません。 この発言自体、何の意味ももたず、それ自体に何の有益な情報もないから、 無駄です。 それに、こちらは別に忙しくもないかもしれないしね。 仮にこちらがが忙しいなら、「今は話せない」って相手に言います。 >「お時間いただきありがとうございました」 不要ですね。 そんなに感謝しているなら、コーヒーでもご馳走してくれればいいのに って思います。 >これを常に言わないと怒られます。 大変ですね。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る