回答終了
飲食店で接客バイトをしています。 高校生です。注文の料理を持って行った時に、「これじゃない」と言われたことが何度かあります。伝票とお出しした料理は一致してるので、私のミスなのは分かっています。 ですが1つ疑問なので聞かせてください。 私は注文を取る際に確認をしています。 「では確認します。 温かいお蕎麦1つと、冷たいお蕎麦1つで お間違い無いですか?」(メニューは例) お客様は違う時、必ず注意してくれるはずです。 (何度か確認の段階で違うと言われた事もあります) これじゃないと言われた時も、確認の時はお客様は間違いないと言ったんですが、 持っていくと違うと。。。 さっきは一体何を聞いていたんでしょうか 面倒だから聞き流して適当に返事してるのでしょうか。 回答よろしくお願いします
42閲覧
飲食店勤務ですが、最後に確認するときにはもう、客は忘れちゃってます。 婆さんグループなんかは基本的に高確率で、最後の確認なんか聞いてません。 なので、注文した直後に確認しないとこういったことが頻繁に起こります。 婆さん相手に、全部注文終わってから確認するっていうやり方が間違ってます。 一人注文するごとに、その注文を確認して問題なければオーダー端末に入力してください。それを繰り返します。そうしないと何度でもこういったことが発生します。 >面倒だから聞き流して適当に返事してるのでしょうか。 全くそのとおりです。確認するよりもどうでもいいおしゃべりのほうが大事なんです。婆さんになるとそうなっちゃうみたいです。
あなた様は、やるべきことをやっておられるので、それ以上気にする、 追及する必要はありませんよ。 どっちが悪いかわからない、証明ができないことで、自分が悪いか、 お客様が悪いかなんて考えても答えは出ません。 答えが出ないことは、考えないことですよ。 今のままで自信を持って、お仕事をされればよろしいかと思います。
お客様の中には、注文時に十分に確認していないケースがあるようですね。その理由としては、以下のようなことが考えられます。 ・メニューを熟読せずに注文している ・店員の確認を聞き流している ・注文内容を正確に把握していない ・注文を変更したいが、面倒だから確認時に言わない このような状況では、お客様と店員の間で注文内容の認識にズレが生じてしまいます。店員としては、注文を正確に把握するため、丁寧に確認を行うことが重要です。 一方で、お客様の中にはマナー違反の方もいらっしゃいます。注文を適当に聞き流し、後から文句を言うのは望ましい態度ではありません。しかし、店員としてはそのようなお客様に対しても、丁重な対応が求められます。 お客様と店員の双方が、注文内容を正確に確認し合うことが大切です。お客様にも協力を求めつつ、店員側からも丁寧な確認作業を心がけましょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る