教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記2級についてです。 連結会計の際、仕入のことを売上原価と呼び換えるのはなぜでしょうか?

簿記2級についてです。 連結会計の際、仕入のことを売上原価と呼び換えるのはなぜでしょうか?

33閲覧

回答(2件)

  • 「仕入が売上原価に呼び変える」…3級の基本に戻ってどのようにして売上原価を計算していたか復習してください。 個別の会社の期中損益決算書には「仕入」という勘定科目はありますが、確定損益決算書に「仕入」という勘定科目は存在しません。 連結会計では複数の会社の確定決算書を合算するので「売上原価」という勘定科目しか登場しないのです。 連結損益決算書における売上原価は関連会社の売上原価を合算してから連結会社間取引額は控除した額です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる