教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事辞めてハローワークでちゃんとしたとこ探すべきか迷ってます。

仕事辞めてハローワークでちゃんとしたとこ探すべきか迷ってます。今の仕事は鳶工事関係の仕事してますが毎日何かしらミスは起きるたりとかで昨日はロープワークで結べてなく落下して怪我人とか出なく材料曲がっただけで済んだのですがまた同じことになるとて思うと怖いです。 実際自分は軽度の知的障害持ってたりもして今の会社にはようやく話してますが仕事に制限はないからて話して普通の人と同じ接し方にしてもらってますが、出来ないことこれやらない方がとかあれば言うてほしいとも言われてますが自分で選んで始めた仕事で制限かけるのも何か違う気もしてます。 やはりこんなやつはこう言う仕事はせずに収入が減ったとしても障害者雇用で働くべきなのでしょうか?

続きを読む

41閲覧

回答(3件)

  • 軽度知的障害当事者です 発達障害との併発はありません 障害者雇用で働き5年目を 迎えました サポートの会社に登録しているのでサポートの職員の おかけです 軽度知的障害の人により 得意不得意は違います まずは精神科または心療内科で知能検査を受けたはずです 知能検査の結果を 取り寄せて得意不得意の 把握から初めて下さい 知能検査の結果は病院に寄り 値段は違います 私は文章だけ書いてある結果の紙を取り寄せました 1通3000円です 病院により値段は違います

    続きを読む
  • 仕事での安全が最優先されるべきです。現在の仕事が危険すぎると感じるのであれば、転職を検討するのも賢明でしょう。ただし、障害者雇用に限定する必要はありません。 ・自分に合った仕事を見つけることが大切です。障害の有無に関わらず、安全で適性に合った仕事を選ぶべきです。 ・ハローワークでは一般求人と障害者求人の両方を紹介してくれます。障害者雇用に限らず、幅広く選択肢を検討することをおすすめします。 ・最終的には、あなた自身が納得のいく仕事を見つけることが何より大切です。安全面と適性を考慮し、前向きに探していってください。 転職は大きな決断ですが、危険を冒す必要はありません。落ち着いて検討し、自分に合った仕事を見つけられることを願っています。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • 現在の仕事での不安やミスの頻度を考えると、ハローワークでの障害者雇用を検討するのは一つの選択肢です。障害者雇用では、あなたの特性に合った配慮が得られる可能性があります。ただし、求人が限られていることもあるため、今の職場でのサポート体制や自分の能力を見直すことも重要です。安全性や精神的な安定を優先し、家族や専門家と相談しながら慎重に決断してください。 参考にした回答 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1366786428 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11284550071 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12292823152 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13277799733 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14281455589 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる