回答終了
半導体の製造業に勤めています。 勤めて18年ほどになります。 教育について教えて下さい。 私は一つの部署の全ての作業を経験し、教育担当として6年ほど色んな人に作業の教育をしてきました。前職でも塾講師をしていたのもあり、知識がある分にはもちろんわかり易く丁寧に教える自信があります。 責任を持って、わかり易くなる丁寧に努めてきました。 5年ほど間が空き、今回新しい部署に異動しました。 今現在は新しい部署で何もかも教えて頂く立場です。 受け身になり、何をしてよいかわからず教えられたことを丁寧にメモを取ってはいますが、教育者がコミュニケーションもなく見て覚えろ的な感じで相当苦戦しています。 自分自身は教育者として暫くしてきたので、その様な教育者の気持ちがよくわかりません。 メモを取るのもついていけず非常にわかりづらく、辛くてたまりません。 自分からどんどん聞いていかないと何をしているかすらわからず進んでいきます。 工場の教育とはその様なものなのでしょうか? 自分自身が優しすぎなのでしょうか? 教育スジールも無く、不安でたまりません。 自分自身が教育者の時はしっかりとスケジュールをつくり各項目の内容を作り、受講者にもその資料を渡し一緒に進めてきましたが、全くそういうのもありません。 上司にもその事は伝えましたが、改善されず、無いものは無いの一言です。 教育者は知識は非常にありますが、教えるのには向いていないと感じます。 そして、不安で仕方ないので何回か上司に相談しました。 すると、受け身でなく、積極的にしろと怒られ、自分からどのように進めていくかスケジュールを作れと言われ、全くの素人なのに疑問を感じました。 教育者がこの様な事は作るのではないのでしょうか? また上司からいつも何が出来るとか?なんのスキルが取れたとか上司から聞かれますが、自分にはよくわかりません。 それは教育者が判断してスキル取得認定して上司や受講者に報告するのではないのでしょうか? ストレスで気がおかしくなりそうです。 自分自身がおかしいのでしょうか? 自分は過去に教育者としてやってきましたが、優しすぎるのはよく言われてきました。 自分が受講者によく言われたのが、教育者がアタナで良かったと良く言われてきました。 自分が甘すぎるのでしょうか? 自分自身の考えは、作業であれば教えてあげないと何も出来ないと思います。 考えさす所は考えさせて。 作業やその作業をする材料のありかはしっかりと教えるべきです。 今は、自分で何でも調べたり、わからないことはしっかりと聞いて進めないと、教育者の言ってることだけを聞いてると全くついていけず、頭に全く入ってきません。辛くてたまりません。 コミュニケーション能力を問われているのかと感じます。 教育者と気が合う、コミュニケーションが取れる人だけがなんとかついて行ってる感じです。 また過去のことはわかりませんが、ずっと同じように教育者も教えられてきた為、苦労して身につけてきた知識をそんな簡単に教えるのが腹立たしいのかなと感じることがあります。わかりませんが。 もしそうだとしても、自分ならしっかりと教育者として教えるならわかり易く何回も聞かれないように短期間で丁寧に慎重に、教育スケジュールを立てて教えてあげます。 人間性を疑います。腐っています。 何でも良いのでアドバイス宜しくお願い致します。
65閲覧
> 私は一つの部署の全ての作業を経験し、教育担当として6年ほど色んな人に作業の教育をしてきました。 前職でも塾講師をしていたのもあり、知識がある分にはもちろんわかり易く丁寧に教える自信があります。 自信→過剰→過失? そもそも、人に教えられる人なら、人より出来るのでは? あなたが指導教育した人達は、同じ様な悩み抱えていませんでしたか? あなたから教えられた通りにやったけれど、実際の現場は違った…と。 そんなリサーチ(教え子達にヒヤリング)した事有りましたか? それが、あなたを更にレベルアップさせり方法であり、自己満足で何のフォローもしなかった結果が今のあなたの姿だと思いませんか? いくら自身をもってやってたとしても必ず相手がいる事ですから、ケースbyケースを想定しておかなければなりません。
教える側の姿勢としては立派 教わる側の姿勢としては甘ったれ って事だと思います。 教える側としては底辺に合わせた教育を心がけているということで、落ちこぼれを最小限にするという点において立派と言えます。 教わる側としては、自分をその「底辺」、最も出来が悪い生徒として位置づけているのでそこが甘いです。
なるほど:1
まずは結論から ・指導役は先導者ではありません ・あなたの親代わりは誰にも出来ません ・大人と子どもへの指導は違います ・説明 正直なところ、上記の3つだけで得心が出来ないのであれば、あなたの求めているものは指導ではなく、【自分に都合の良い導き】ですよね? それはもう、指導ではありませんよね? だからこそ、今の指導役や上司の言葉にも得心が出来ないのでしょう。 【自分は何も出来ないのだから、手を繋いで、最後まで導いて欲しい!】 あなたの文章に於ける主張は、終始この意図しか書かれておりません。 別に、あなたを全否定するつもりはありませんが… 指導という文字に、指すと導きを含むものの、【自立を放棄させるのは指導ではありません。】 あなたが求めているスタイルは、残念ながら【自立の放棄に通ずる要素】が大きく在り、これでは誰の言葉であっても『私が求めているモノではない』と解釈し、拒絶し、現在のような心境に至るのが必然です。 どのような場合に於いても【社会人は】、『自立と自律』をしていることが、大前提として存在します。 そして、他人による指導は【自立した状態で、自律する為の指針を示し、その方向性を導く】までしか出来ないのです。 A to Z 1〜1万まで を教えて欲しい、という気持ちは分かりますけど、それなら【指導なんかしないで、時間をかけて自分でやる方が手っ取り早い】のは、本当は分かっていますよね? つまり自分で解決する方法は、【困難な手順オンリーで、簡単な攻略方法は無く、愚直な履行に終始するしかない】、という困難な事実しか無いのが分かっているから、【億劫だし、嫌なだけ】なのが本懐なのですよね? それは、誰でも同じです。 しかし、困難な事実を消化しないと、飢えてしまう現実が有るのですから、飢えない為には【自分でやるしかない】のです。 これで、壁打ちに対する反射は十分ですよね? 後は大人ですから、言葉は要らないと思いますから、【自分でやって、飢えないように気を付けて】下さい。
現在の職場に向いていないのですね。 でかい会社にはいると、問題になります。 本当に色々な事があるため、あなたの個人的な、自分の輝かしく記憶している経歴は、全く意味がありません。 社会人によくある話です。 本当にあなたが必要なら、優遇されますよね? そうなるために、今は我慢して下さい。(ToT)
< 質問に関する求人 >
塾講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る