教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経営学の知識ゼロ(大学1)から、中小企業診断士の資格を取るのに、勉強時間は、統計何時間必要ですか? ネットで調べた勉強時…

経営学の知識ゼロ(大学1)から、中小企業診断士の資格を取るのに、勉強時間は、統計何時間必要ですか? ネットで調べた勉強時間は、社会人目安だったので、知りたいです。

47閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この資格自体は、大学生の方が採りやすいと言われていますし、実感も同様です。 当方50歳から本格的にしましたが、2000時間くらい掛かったと思います。 仕事の合間なので、朝2時に起きて出社までや通勤時間帯に勉強をしていました。 忘れて覚え直すの繰り返し。 また、2次試験は実務者は意外に不利で、実戦経験が邪魔をする。 国家試験特に、論文形式の試験は、回答を当てに行く作業です。 2次試験でどんだけ実践的な立派な回答しても点は入りません。 これは元試験管の士業仲間が言っていたことで噂として聞き流して頂きたいですが。 8月初めに1次試験。9月初めに合格発表。これはマークシート方式なので短期間で可能です。 2次試験は記述式で、10月に試験11月には発表。1次試験15000人の合格率は高くても15-30%ですから、4000人くらい受けます。 一人1時間としても4000時間の作業量。 しかも合格率はある程度揃えないと成らないのでその調整作業も入ります。 これを1ヶ月少々で全て読み込んで採点なんてできるはずも無く、たぶん、大量の採点者でキーワードに点を入れて、回答の模範がいくつかあってふるいに掛けていく方式で、一人当たり5教科全部で30分以下のはず。 素直に回答した方が点が入りやすい。 その点では現役の学生の方が当てに行く回答に慣れています。 学生なら1000時間もあれば十分ではないでしょうか。

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる