教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神障害者で体調を崩しやすいのですが生活がかかっているのに決めきれず困ってます。 精神障害者(ADHDとうつ病で手…

精神障害者で体調を崩しやすいのですが生活がかかっているのに決めきれず困ってます。 精神障害者(ADHDとうつ病で手帳持ちアラフィフ女性)が仕事を探す時に考えられる選択肢のうち①元の職場(近所で通勤がラク。一般企業、精神障害者の扱いに慣れた上司がいる) ②A型事業所(就労経験なし) ③一般企業のクローズ就労 ④失業保険をもらいながらゆっくり考える ①は自分にあった仕事で男性社会でサッパリした環境なので戻れるかどうか聞いてみたら戻れるようなのですが、体調を崩しやすくやめておいたほうがいいのか物凄く悩んでいます。 A型事業所も職場によって色々あると思いますし迷ってばかりで先に進みません。 抗うつ薬を増やして気持ちが前向きになってるのでまた仕事ができるかも?と一時的に思ってるだけでまた潰れると①の職場に迷惑なので辞退するなら早めに決めたいです。

補足

①の元の職場復職を辞退するなら連絡は早いほうがいいですよね。 「今のタイミングでの復職はナシにさせていただきたいです。」でいいですよね?

続きを読む

273閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①の職場が良さそう。 体調を崩してしまう原因がその職場にあるなら別のところがいいと思いますが。 あとは、④で失業保険をもらいながらゆっくり探すのもいいと思います。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 障害手帳・年金の分類上で「精神」は、身体・知的(知能指数が基準)を除く「その他障害」が全て対象で、「就労を妨げる精神症状(記憶が疎い・対話が困難・時間感覚が無いetc)」を以て認定され、故に、認定基準を満たせば、一般的に 2級で「就労不可」 3級で「就労に制限のかかる状態」 と言われています。 その意味では、元の職場に戻るにも、障碍者雇用を受け入れてくれればと言う事に成ります。 (=以前と同じ仕事は無理) 自分的には、①~④ではない、一般企業での障碍者雇用が良いと思いますがねぇ~? (A・B型事業所では就労収入が少な過ぎますし、障害認定されるレベルの障害状態なら、クローズ就労は無理ですので)

    続きを読む

    そうだね:1

    ありがとう:1

  • 精神障害者は働かない方が良い。 生活保護を受けて障害者手当を貰ったら十分に生活が出来るはず。 精神障害者の扱いに慣れた上司がいる。>これって最初から迷惑をかける考えですよね。 わかってるなら最初から迷惑なんだから働かない方が良い 精神障害者って風呂に入らない下着を着替えない洗濯をしない 精神障害者が一人職場にいるだけで超臭いですよ。 教えたこともやらず自分のやりたい仕事の仕方しかしない。 精神障害者が働くと会社や従業員が迷惑です。 なので障害者手当を貰いながら生活保護を受けて生活した方が皆の為に良い(批判ではなく貴方の為に、あくまでもアドバイス)

    続きを読む

    そうだね:1

    ありがとう:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる