回答終了
転職して2ヶ月目の25歳です。 退職するか休職するかで悩んでいます。 前職とは全く違う業種に転職しました。入社の時に聞いていた仕事内容と違う、教えてくれる人が何人かいてそれぞれ言ってる事が違うのでついていけない、慣れる為ではありますが覚えること、仕事内容が多すぎてパニックになり、入社して1ヶ月目、2ヶ月目と1週間ずつ体調を崩してしまいお休みしてしまいました。 出勤日前日になると動悸がして寝れず不眠になり、心療内科を受診したいと思っているのですが近場になく、親にも行く必要があるのか、ただ甘えているだけではないかと言われてしまい行けていません。 まだ2ヶ月なので慣れるまで耐えるべきかこれ以上心がしんどくなる前に退職するべきかで悩んでます。 ミスが多いのも仕事が出来ないのも、自分の覚えの悪さ、容量のなさだと自覚しています。 ここで辞めたら再就職してもうまくいかないのではないかと不安です。 1週間休んでしまっている間にも上司から仕事の連絡がきていて見るのが怖いです。週明け出社することが出来るかも不安で泣いて寝れないです。 パワハラがあったりブラック企業ではないと思っています。会社の方達は本当にいい人たちばかりなので逆にしんどいです。 退職するか休職するか、どうしたら良いでしょうか。
141閲覧
ご心配の事と思います。 不安障害を発症している可能性が考えられますのでやはり早急に心療内科を受診される事をお薦めします。 参考までに・・ 不安障害を発症した場合の代表的な身体的症状として・・ ・腹痛 ・吐き気 ・下痢 ・動悸 ・めまい ・胸の圧迫感 ・息苦しさ ・自律神経の乱れ(手足の震え・睡眠障害等) ・情緒不安定(涙もろくなる等) ・・・等があります。 一般的な治療方法として・・ 1.SSRI(セルトラリン等) ・安心や鎮静の情報を神経に伝える脳内物質「セロトニン」の濃度を高めることで不安や緊張・恐怖を抑制します。 2.抗不安薬(ワイパックス>デパス>ソラナックス等) ・脳神経に作用し不安や緊張を抑制します。 ・即効性がある為、一時的な不安・緊張・恐怖の除去を必要とする時に使用します。 3.自律神経調整薬 ・自律神経のバランスを整え体の不調(記載症状)を改善します。 効果は人様々ですので一概には言えませんが・・ 一般的にSSRIは日常的に服用する事で徐々に症状を改善していきます。 逆に抗不安薬は即効性がありますので頓服になります。 その為、症状が酷い場合又は外出の約2時間前に服用されると効果的です。 効果は10時間以上続きます。 不安障害は放置しておいた場合、症状が更に悪化して今後の社会生活に支障が出る場合があります。 その為、この疾患で苦労されておられる方はかなりおられます。 今後転職されたとしても発症する可能性がありますのでしっかり治療された方が良いと思います。 治療開始が早ければ早いほど早期回復が期待できます。 ちなみに心療内科は大半が完全予約制ですので一般的に事前予約が必要になります。 初診まで1~2ヶ月かかる心療内科も普通にありますので早めに予約された方が良いと思います。 長々と書きましたが何某かの参考になれば幸いです。 一刻も早く改善されますようお祈り致しております。 くれぐれもお体ご自愛下さい。
すぐ心療内科を探して受診して、先生に相談しましょう。 先生ならいい知恵を出してくれます。必要なら診断書も書いてくれます。 職場の人が少しだけ長い目で見てくれたら仕事覚えられそうなら、もったいないです。大丈夫。先生はあなたの味方です。 あなたに今一番足りないのは、そういう味方のようです。
< 質問に関する求人 >
内科(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る