解決済み
Xさん。回答で「都内の二郎や二郎系のお店に長い間通っていますが、3回ほど見かけました、いずれもスタッフさんのいち早い対応で嘔吐したお客さんは何事もなく帰りました」と仰っていますが、以下の手順で事後処理は進められましたか?何だか余りに簡単な回答に不安を持ちました。 ラーメン店に限らず全ての飲食店ではお客の「嘔吐」は避けては通れません。若しノロウイルスやロタウイルスに感染した嘔吐物には、大量のウイルスが含まれていますので、その処理には十分注意する必要があります。 特にノロウイルスに拠る感染性胃腸炎の嘔吐は、突然、強烈に起きるのが特徴です。 嘔吐の際にはトイレに行く間も無く、結果身の回り、店内を汚して終う事になります。 東京都健康安全研究センター「ノロウイルス対策緊急タスクフォース」に拠る最終報告(平成30年8月)では、模擬嘔吐物を1mの高さから静かに落下させた場合でも、半径2m程度の範囲に飛散し、吐瀉物の処理に於いては、広範囲に飛散する事を念頭に清掃と消毒が必要とされます。 嘔吐物を処理する時は防護服の上から必ず菌を通さないビニール手袋を着用し、嘔吐物が飛び散る恐れがある時は、マスク、プラスチックエプロンを着用し店内のお客の店舗外への退避を最優先に行います。 無人となった店舗の汚染場所と周囲は、次亜塩素酸ナトリウムで清拭し、消毒します。 消毒前に吐瀉物を清拭し、病原体の可能性の量を出来るだけ少なくする事が、消毒効果を高めます。 処理で汚染された布や紙、手袋等は、専用のビニール袋や感染性廃棄物容器に密閉し管理します。 処理が不充分なまゝ嘔吐物を乾燥させて終うと、細かな粉塵となり、気流に乗って汚染を広げて終います。 迅速に処理を行なうだけでく、処理中や処理後も換気を十分に行ない、周囲への拡散を防止する必要があります。 以上は東京都健康安全研究センター、企画調整部管理課 健康危機管理情報課 からの行政指導に基づく物で、違反すれば営業許可は停止になります。 ご想像拠りも飲食店で「嘔吐」すると言う行為はお店側に取って大迷惑と言う事です。
ありますね。 店内クリーニング代もプラスで請求されてました
< 質問に関する求人 >
ラーメン屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る