解決済み
小学校の教員採用試験って、何から勉強した方がいいですか? 参考書とか過去問とかだいたい一式揃えましたが、何から手をつければいいのか 先輩方教えてください
63閲覧
まずは過去問題を10年分くらいやりましょう。 傾向がつかめます。 特に小学校全科は、出題の範囲が広く、県によって傾向がさまざまです。教員養成セミナーなどの専門誌に、県の傾向と対策が特集されることもありますので、手に入るようならそれも。 面接などの対策は、教育委員会のホームページなどで、現在行っている施策などを、チェックします。 一番いいのは、初任者研修の資料を入手することです。 大学の先輩などで、合格した方がいれば見せていただくと、面接、論文などの対策に使えます。 県によっては、教育委員会ホームページからダウンロードできる場合もあります。 暗記が必要な教職教養は、コツコツとやりましょう。 学習指導要領は、各教科の目標は、必ず押さえましょう。改訂で変わったところがポイントです。 新しいキーワードも。 教員採用試験をターゲットにした講習会などを行っているところもあります。何をしたら…という方には、お金はかかりますが、勉強になりますよ。 頑張ってください。
一般教養、教職教養、専門教養(小学校全科)から手をつけるのが基本でしょう。大学3年次で採用試験を受けるのなら、そこに課せられた試験の対応を優先してください。
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る