解決済み
管理職への昇格へ向けたアドバイスをください。 来年管理職への昇格対象の年になります。 勤め先は、未だに年功序列が根強く、同期足並み揃えて昇格の時期を迎えます。ここ数年の動きを見ると、昇格対象の時期に8割は管理職へ昇格出来ていますが、2割は出来ず、ここで昇格出来ないと駄目なレッテルを貼られ、何年も昇格出来ない可能性が高まります。 私自身、出世欲がそこまで強いわけではないですが、この2割に入るのは何とか避けたいと考えております。 そこで、昇格の可能性を高める行動として、日頃心がけることや、やっといた方が良いこと等あれば教えていただけると嬉しいです。 業務のこと以外でも、飲み会に積極的に参加するとか、昇格対象の時期に異動希望は出さない方がいいとか、どんな些細なアドバイスでも構いません。 皆様の忌憚のないご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。
33閲覧
管理職に昇進昇格できる人、って、管理職になる前から、その職場では管理職としてのスキルが備わった人、そのスキルを習得するほど成長している人です。 人事異動で昇格したからといって、その日から管理職が務まるほど、管理職の仕事、って甘くないです。 もし間違って管理職になれたとしても途中で潰れるのは必須です。 じゃぁ、普段からどうすれば良いか。。。 職場の上司、管理職を観察して、この人が職場での社員の管理や仕事の管理を常にどう考えて、どう振る舞っているか、どういう職場全体の目標に対して、どのように社員従業員を采配しているか。。。を考えます。 自分の仕事をどうするか、どう成果を上げるか、が最低限考える必要はありますが、それに加えて、自分が管理職だったらこの職場をどのように運営するか。。。いまの管理職はどう考えているのか。。。これを考えて、その管理職の行動を常にサポートする行動をします。 そうすればいつの間にか、貴方様の仕事、職場での考え、発言行動は管理職とほぼ同じになります。 職場の中ですでに管理職になっています。 そういう社員から昇格させていくものです。 昇格競争で落ちる社員は元々、管理職になれる素養もなく、普段から職場で管理職の片鱗を感じさせる仕事ぶりもしていない人。。。ということです。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る