教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性で事務の仕事がやりたければパソコンや簿記の資格は必須ですか?ソロバンも重宝されるのでしょうか?

女性で事務の仕事がやりたければパソコンや簿記の資格は必須ですか?ソロバンも重宝されるのでしょうか?

380閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    受けるとしても日商2級くらいじゃないと意味ないですが、これって小学生でも取れるもんなんですよね。 (私自身が小6の時に取得したので。日商3級だと小4で取れます) パソコンや簿記の資格が無くても、今までの職歴で事務経験が長くそれなりの仕事をしていれば受かる時は受かるもんです。 今までの職歴なしや全くの他業種からの転職だと資格を持っていても実務経験がないと言うことで受からない可能性は有ります。 私自身、珠算と自動車免許しかないのですが、それでも今年の4月に30歳という年齢(高卒)で事務職(一般・正社員)として転職できました。(事務歴は派遣で5年程度、正社員としての職歴は一度も無しという職歴でもです。) そうなると年収は200万程度じゃと思われることが多いんですが、年収は約350万(賞与含む・残業代含まず)ですよ。 資格を取るのも良いとは思いますが、資格を持っている人が増えればそれ以外の部分で会社は判断してきますのでその点を忘れないでくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 職歴や年齢が分からないので、純粋に質問に対してだけお答えしますが、 パソコンは必須です。出来ないと、ご自身だけでなく、周りもほんとに困ります!! 簿記は、お金を扱うんであれば、知識としてはあるにこしたことないですね。 ソロバンは、就職や転職に直接関係することはありません(笑)

    続きを読む
  • 私の知っている範囲ではソロバンは使われていません。電卓です。パソコンや簿記の資格は事務の仕事を希望されるなら取得しておいたほうが、良いにきまっています。ほとんどの会社で事務員募集の必須条件になっているからです。事務と言っても仕事の種類、内容はたくさんありますヨ。簿記は経理事務以外はそんなに必要ないかもしれませんが、損はないとおもいます。頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる