回答終了
公務員試験合格するための専門一年制コースに通っている者です。結局は努力が足りなかっただけなのですが、今のところ全落ちです。2年間コースに編入しもう1年頑張ることも可能です。ですが、計200万円の借金を背負います。受かる保証はないのにもう1年夢見て頑張るか、民間に就職するか。今年 諦めたら100万の学費を無駄にしたことになるもったいないよ。と言われ正直腹が立ちます。200万払って結局来年も落ちたらもったいなすぎるの具合超えるだろって思います。就活の辛さを経験した事ないくせに。簡単に言わないでとか思います。最善策を教えてください。甘えてますが、みなさんの 厳しい意見教えてください。
133閲覧
地方公務員であれば、民間で働きながら勉強できると思いますし、面接の経歴としても新入社員より既卒の方が優遇される場合もありますので一度民間に勤めながら来年頑張るのはどうでしょうか。
誰に言われたのか解らんけど、腹が立った所で実際に民間に切り替えたら無駄になるんだから他人にイライラしても何の意味も無いんじゃないんですかね あと1年やって合格出来るだけ努力が出来るならコース変更すれば良いし、合格出来る見込みがないなら100万は勉強代として諦めて他の道に進めばいい そもそも民間に就職するって簡単に言っているけど好条件の就職先が既にあるんですか?質問主の年齢や学歴が解らんけど新卒以外で好条件の就職ってそう簡単には出来ないかと
そうだね:1
えらく授業料高いね。 自分は通信みたいなもので、30万、半年で全部受かりましたよ。 基本、授業は何処でも同じですし、面接対策等も別途払えば良いだけなんで。 作戦として、自分は学歴が低かった事、元々、勉強等に対する意欲が低かったので、自分でカスタマイズ出来る環境を選択しました。 専門的なところは環境は良いですけど、管理がうるさかったり、人と比較するのがしんどかったので、授業等、別に受けたかったんですよね。 あとカリキュラムが厳密だったので、主体的に取組む、途中で抜け出す事が難しいのも辛いと考えました。 大卒程度ってところで、専門にハンデがあったんですけど、択一式という点と科目が多いので、配点が多いところ以外は各分野、簡単な問題は落とさないという考えでいきました。 試験的に自分の能力の出来を試すものではなく、如何に基本を落とさないか?が勝負の分かれ目だと思いますので、とにかく過去問は周回し、難しそう、は後回しにしていました。 経済とか、苦手にする人が多かったですけど、地方レベルならば、ポイントを押さえるだけで勝負出来るので、各教科毎に見極めは必要だと思います。 個人的に受からない人は先ず、最後までやり切らない(偏差値的に団子になっているので、逆転出来る)、苦手に執着する、テキストを回さない印象があります。 端的に自分の感情を優先するので、一喜一憂しやすく、本質を見失いがちといったところでしょう。 初めは偏差値40程度でしたが、最終的に65程度迄上げたので、基礎的なところを落とさない様にするやり方は大まかには間違っていなかったかと。 ただ、論文等、記述が問われる部分に関しては構成自体の把握が出来ていなかったので、最後まで未完成でした。 2年目にチャレンジしろ、とは無責任には言えないですが、全体をキチンと把握しているならば、それを時間的に短くしたり、濃度を濃くするだけなので、合格率は上がるかと想像します。 又、民間自体はうまくハマれば良いですけど、社会的価値、ローンを組む様になる事を考えれば、断然良いです。 公務員は忙しい部署はあるにせよ、キチンと勤めれば、比較的角は立たないので、社会人を経験して、公務員になる人の多さを考えたら、環境としては良いので、取組む価値はあります。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る