教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就労移行支援施設で質問する際、HW=ハローワークと理解してもらえるでしょうか?

就労移行支援施設で質問する際、HW=ハローワークと理解してもらえるでしょうか?

20閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「HW」はハローワーク職員がよく使う自分達の略語ですが、あなたのいう「就労移行支援施設で質問する際」とは、どういう意味なのでしょうか? [1] 質問を口頭ではなく文書で行う際に、「ハローワーク」と記述するのではなく「HW」の略称に置き換える。 [2] 質問は口頭で行うが、その時に「ハローワーク」の代わりに「エイチダブル」と発音して、それが「ハローワーク」を意味すると相手に認識してもらう。 まあ、[1]の方なら、就労移行支援施設のスタッフも理解できるでしょう。 できれば、その質問内容のうち一番最初に「ハローワーク」の単語が出てくる箇所で、次のように記述することを提案します。 ハローワーク(以外「HW」という) この箇所以降は全て「HW」で構いません。 公文書などでは、固有名詞や特定の事象の略称を用いる場合に、このような書き方をします。 この手の頭書きナシで、いきなり「HW」と書くと、ハローワーク関係者でもなければ「何のことだ?」と質問自体が意味不明に取られかねないのでご注意ください。 さすがに、[2]はあり得ないと思いますが、もし口頭質問で「エイチダブル」と言うと、仮にハローワーク職員がそれを耳にしても「何やそれ?」になると思われます。

    なるほど:1

    そうだね:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる