解決済み
誤植対応について質問です。 自分の仕事先では制作を担当した人が先ずは確認し、その後担当の営業の人が1人確認する流れです。自分はリモートのため出力が出来ない環境なので、モニターで確認します。(営業の方はどうされているかわかりません。) 制作後自分は2回確認して提出するのですが、どうしても時々1文字抜けている事や打ち間違いがあります。 制作した直後は特に目慣れしてしまって見落としがちです。時間がある時は一晩おいて見るようにしていますが時間がない場合は数時間おいて見るようにしています。また、1人なので読み上げも思い込みで進んでしまう場合があるので一応していますがあまりあてにしていません。 どのように対策したら誤植を防げるでしょうか? 皆さんの対策を教えて下さい。 ちなみに文字校正担当は人不足のため作れません。また、人員を増やす事も出来ません。 あくまで営業1人と制作1人でやる事を前提でお願いします。
76閲覧
作成者本人は何回見ても気づかないものですよね。でも印刷したら途端に見つけてしまう。ということは画面上でも見る環境が変われば気づきやすくなるのかも。 テキストデータばかりという前提で、フォントを変えてみる、文字サイズを変えてみる、1行の文字数を変えてみる。そうすると間違えた文字の場所が移動するので気づきやすくなります。 もう一つ、テキストデータを『音読』してみるのも有効です。黙読では見えているつもりでも、実は見えてない事が多いものです。声に出すと誤植部分に違和感があったりします。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
制作(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る