回答終了
大学院進学止めて就職すべきか 理系国立大学4年生です。大学院への進学を止め、就職すべきか迷っています。夏に外部の大学院の試験を受けましたが不合格という結果に終わり(自大の入試は日程の都合で受けられませんでした)、これからのルートとして 1. 自大の冬の二次募集を受ける(合格発表は3月) 2. 県内企業で就活して秋冬採用を目指す の2つがあります。いわゆる院浪人や研究生、県外での就職は資金不足のため厳しいです。 1. の懸念点としては ・進路が決まるのが遅くなるため、就活もした場合の内定先に迷惑がかかったり諸々の手続きが慌ただしくなる ・資金面がギリギリで不安がある 2. の懸念点としては ・今から応募できる企業は限られる ・実家暮らしになる(実家にはあまりいたくない) ・今まで進学するつもりだったため、就職への心構えができていない といった感じです。 親としては院進学は諦め、就職してほしいようです。しかし、今までの自分で選択したことがことごとく失敗に終わり、結局親の言った通りになるというような人生だったため、また親に言われるがままになってしまうのかと思うとやりきれない気持ちになります。また、お恥ずかしい話ですが全く就活をしてこなかったため、自分がどう働きたいかといったイメージがあまりできていない上、面接やES,SPIも新たに対策しなければならないので負担が大きく、正直な話をすると就活をしたくありません。 院に行きたい気持ちはありますが、院に行くメリットがあるのかも分からなくなってきました。私の大学はあまり知名度は無く、身も蓋もない言い方をすると進学するだけで箔が付くような学校ではありません。私自身も特別優秀な学生というわけではなく、修士で成果を上げられるとも思えません。院に進学したところで、ただ2年間を浪費してしまうだけなのではという気もしてきました。 長文乱文となってしまいますみません。皆様であれば、今後進学と就職、あるいはそれ以外の何を選択しますか? (以下はお気持ちなので読まなくても結構です) ここまで書いて、客観的には就職したほうが良いのではという気もしてきましたが、やはり大学院を諦めきれません。大学院に行きたいというより、ただ就活という現実から逃げたいだけなのかもしれませんが。私のような者を拾ってくれた大学には感謝していますが、ずっと目の前のことから逃げ辿り着いた先が今の大学でもあります。真摯に物事に向き合ったことのない私にとって、就活するにせよ進学するにせよ片方の選択から逃げた結果でしかないのではとも思います。結局私自身は何もできない、流され誰かのお荷物になるだけな気もします。
148閲覧
他大学受験で失敗した学生が自分の大学の冬入試を受ける ことを潔い行為だとは思わない先生は,本当のことを言えば います。ご自分の指導教員と,まず話し合ってください。 修士に行きたい理由が書いてありません。他大学受験の倍率 は3倍以上あるのは当たり前なのに,そこを受験したという ことは,ある研究テーマにとても興味があるということを 示唆していますが,それも書いてないので,どのくらいの 戦力になるのかがわかりません。修士論文は学会論文集に 掲載されるレベルの結果を期待してやらせます。戦力になれ ますか。 僕らは,夏の修士入試で失敗した学生で,9月中には就活を 全くしなかった学生には次のようなオプションを示します。 ・卒業しないで(ここには書けない方法です),来年度も 前期は研究室に通ってもらって就活をしてもらい,夏から 12月くらいまで休学して,1月から卒論をやることにして 留年した卒業をする。 ・卒業するが,学部研究生として上と同じように就活するか, 修士入試を受験する。 なぜ研究室にいることを推奨しているかは,ご質問者のよう に実家にいたくないからではなく,研究室で就活や院試の 勉強を他の学生と一緒にしたほうがストレスがあって,いい 結果になる可能性が高いからです。 なお,9月上旬に不合格がわかっていたら,僕らは,同窓会 組織を駆使して9月中に就活をさせます。ダメ元ですけど, やらないよりはいい。もう手遅れですが。
1人が参考になると回答しました
今より強い武器が手に入ってワンランクアップの就職が出来る希望があるのなら、大学院に行く価値は十分に有ると思いますが、明確な研究目標(成果)も見えないようなら、、、進学する目的をよく考えた方が良いと思います。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る