教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職代行についての質問です。代行を使った人などから意見を聞かせてもらえたいと思っています。長文なのですが経緯を書きました…

退職代行についての質問です。代行を使った人などから意見を聞かせてもらえたいと思っています。長文なのですが経緯を書きました。アルバイトをしている大学生です。10月で今のバイトをはじめて1年経ちます。僕は1年はやろうと思い続けてきました。そして店長と今後について話すことになりまして、そこで自分は11月いっぱいで辞めたいと言いました。すると言ってることが前*と全く違う、お前のことばっか優先できるわけじゃない、こっち(バイト先)のことも考えろよと言われました *以前に1年経つのでそれ以降についてはシフトを少なくするまたは辞めるということを考えていると何度も伝えてはいたのですが籍だけ残して必要な時だけ入ることはできないのかと強めに言われすぐには返答できず前向きに考えます。というふうに言ってしまいましたそのことを今回出されこう言ったんだから言ってることが全然違うだろと言われました。その後のバイトの時間ではあからさまに自分だけテキトーに扱われ雰囲気は最悪でした。前々から言ってあったのに散々なことを言われ正直疲弊しています。退職代行を使おうかなと考えています。皆様の意見を聞かせてもらいたいです。長々と申し訳ありません。

続きを読む

229閲覧

1151987295さん

回答(3件)

  • お辛い状況かと思います。 仮にすでに退職日が確定していた場合は、双方の合意が必要になるため前後する可能性はございますが、ご自身で伝えても引き留められる状況に感じ取れますので、退職代行サービスに頼ってみるのも一つの手か思います。 また、退職代行サービスは多くございますのでご自身にあった料金価格やサービス内容、安全性など考慮して検討いただくのが良いかと思います。 また、多くの退職代行サービスは無料相談を行っているところが多いのでそちらも踏まえてまずはご相談だけしてみるのもありかもしれません。

    続きを読む

    退職代行モームリさん

  • 私は退職代行CLEARを利用して退職しました。 LINEで必要事項を記入、送信し返事はすぐ来ました。 出勤日の朝に依頼したのですが、当日から出社したり連絡する必要はありませんでした。 本人や家族に連絡を取ったり接触しないよう強く言ってもらえました。 職場の休憩室のロッカーに入っている私物はすべて廃棄希望。 自宅に保管していた制服と会社から指定されたフォーマットの退職届を記入して郵送して返却しました。 有給休暇、賞与、退職金の確認をしてもらい、有給休暇すべて消化後の退職日にすることが出来ました! 私は賞与支給日の前日に依頼したため、賞与は返金して下さいと会社から書面で連絡が来たのですが。 有給休暇すべて消化することが出来たので賞与は返金する必要がないとの連絡を退職代行から頂き、ほっとしました。 退職金については勤務3年以上を超えていれば問題なく支払われるとの回答でした。 源泉徴収票、離職票、健康保険資格喪失証明書、雇用保険被保険者証の発行手続きも代行してもらえました。 正社員だと利用料金が18000円掛かりましたがそれ以上の価値がありました。 退職代行はどんな感じなのか?1度、使ってみたかったのです。 円滑に退職手続きが進められて無事退職確定したので 私に取って良い体験が出来ました。

    続きを読む

    午後の紅茶さん

  • そんな人に退職代行でお金使う必要あります? アルバイトであれば 手続きは正社員などよりは簡単かと思いますので、返却物だけしっかり戻して、退職届でも提出して行かなければ大丈夫ですよ。 お金がもったいない

    続きを読む

    そうだね:2

    1150140108さん

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる