教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栃木県警採用試験についてです。 今年の9月22日に行われる栃木県県警察の1次試験に受けようと思っています。 1次…

栃木県警採用試験についてです。 今年の9月22日に行われる栃木県県警察の1次試験に受けようと思っています。 1次試験の点数のボーダーはどのくらいなのでしょうか?また、仮に1次が通ったとしてその後の試験に1次試験の結果が影響してきますか、? 有識者の方、経験がある方ご回答お願い致します。

続きを読む

197閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    22日に千葉県警を受験する者です。 東京の専門学校が開いている高校生対象の公務員講座を受講したので助けになればこちらも嬉しいです。 まず一次試験にボーダーはありません、最低何点というのも年によって変わります。模試を受けた結果から言いますと関東圏では筆記の難易度は比較的低いと思われます。というのも模試の前日にゲームをやりすぎて模試の結果が壊滅的だった時も警視庁、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬とB判定(合格率60%程度)であった中栃木県警はA判定でした(多分ギリギリ)その時の点数は50点満点で17点、ですから大体20点から25点程度取れれば期待しても良いと思います。 もちろん30点取れば安全圏内ですし最低を気にするより今週も精進して行くことがベストです。 そして二つ目の質問について、一次試験の結果は2次試験以降も反映され、最後の合否にも関わります(千葉県は例外) 感覚的な難易度としては 警視庁、埼玉、千葉or神奈川、茨城、群馬、栃木だと思っています(信用はしちゃダメ) また一つアドバイス、 一昨日警視庁を受験してきた感覚からです。 論作文が当然のように出題されますが、警視庁の場合1000字程度となっており、時間が足りず書ききれなかった人も多いようです(私は書き切りましたが内容が薄々)。論作文は一次試験では文法や言葉使いなどの間違いから減点される点数方式で、一次試験の合否に関わります。そして2次試験では内容を評価され、矛盾はないか、よく書けているかなどみられ、全体を通して重要な役割を持っています。あらかじめ対策する事をお勧めします。 内容のほとんどが「あなたの魅力は何で、それを警察官としてどのように生かしていくか」と言った内容です。 最初から書く事を頭に入れておけば余裕を持って挑めますし、面接でも内容を忘れる心配も少なくなります。

    なるほど:1

  • 点数のボーダーは存在しません。 点数を上位の人から並べていって、1次合格者の人数を数えます。 最後の人の点数がボーダーです。その点数が何点になるか予想できる人はいません。毎年合格者数、受験者数、受験者の偏差値など変わりますから。 ボーダーはないですが8割正解できれば合格圏です。6割は厳しいです。 1次の点数は最終合格まで影響してくるものです。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県警(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる