解決済み
子供がいるから残業できない正社員女性の給料について 子供がいるから残業できないという人、 他の正社員と同じ給料なのが納得できません。 しかも当日急に休みとか早退もある上、毎日残業できないなら給料を下げるべきだと思います。 子育て中の人は大変だから他の人で助け合っていかないと〜〜〜などという人もいますが、 その分カバーするのは仕方ないにせよ、 それで同じ給料形態っておかしいと思います。 残業できないならやれる仕事も変わるし、 毎日残業できないって他の人にとってめちゃくちゃ負担です。 子育て大変なのはわかりますが、プライベートのことですよね。 パートじゃなくて正社員としているなら 何割か給料低くして欲しいです。 同じような意見の方いませんか?
たくさんのアンサーありがとうございます ボーナスについては、うちの職場は5段階評価であり基本みんな3で、遅刻や欠勤などの相当まずいない限り下がることはないはずです。 なので子供を理由に残業をしなくてもボーナスは下がりません。 育休の人がいる時だったり、残業できない子持ちの方の代わりにサポートをしても、手当はありません。 残業代が出るでしょ、と言われる方もいますが、 残業代が出るからと言って残業なんてそんなにやりたくはないですよね。 なので残業代が出るんだからいいだろ、という意見もうーんなんか違うなあと思ってしまいます。
385閲覧
1人がこの質問に共感しました
出産、育児で就労時間に制限がかかるのは仕方ないです。 子供の世話は必要だし、でも働いてお金を稼ぐことも必要です。 子供を預けるがことが出来る仕組みも整っていないなかで、国も世間も共働きを求めているので、結婚して子供を育てている人は本当に大変です。 その中で、子供を預ける環境が整っていないのと同じで、会社内では質問者様が言われているように育児中の人の穴埋めに対する問題が対処されずに放置されていることが多いです。 本来は人員の補充や整備は会社側の責任で、そこで働く労働者に、他の育児中の人の労働をかぶせ負担をかけるのは問題があります。 少子化対策と言うなら、国は育休中の人がいる会社に補助金を出して、質問者様のように負担を強いられている人に正当な報酬を支払うべきです。 育児中の人を冷遇して給料を減らすのではなく、負担してる人の給料を増やして優遇するべきだと私は思います。 現状で問題なのは、経営者も国も安易に子供のいない世代に問題を押し付けてることだと思います。 そうやって子供が居る人と居ない人で分断し、対立を煽る今の社会に問題がありますね。 たいへんな思いをしてる人に、報酬でちゃんと報いて欲しいものです。 そして育児はプライベートですが、子供を産み増やして国を維持していくことはプライベートではなく社会の問題です。 だからこそ、育休産休などの制度も含めて法整備がされていて、今後さらなる改善が必要なのだと思います。
ありがとう:1
イジメちっくな理屈ですね。 何もかも同じだと思ってる日本人の典型ですね。 もう、あなたの給与を上げてもらう方が早いと思います。 人の待遇を下げても何かが変わったり、上がったりしたいですが。そんな人たちのために自分が何をできるか?提案できるか?行動できるかですわ、
そうだね:1
ありがとう:1
1日の労働時間は8時間まで 1週間の労働時間は40時間まで これが法律で定められている労働時間であって、残業はあって当然、やって当然という認識がそもそも間違いなのです。 (主様がということではなく世間一般的に) 主様の主張を見る限り、子育てを理由に残業をしない、当欠や遅刻をする女性社員を非難しているわけではなく、会社の待遇に問題があるということかと思いますが、こちらは大いに賛成です。 賞与で査定されている「はず」といった曖昧なものではなく、フォローをする側のことを考慮した制度を会社が作るべきです。 「困ったときはお互い様」という方もいますが、正直キレイごとだと思います。 一部の大手では、産育休を取得した方と同部署の従業員に対し、休業期間中は手当を上乗せするという制度の導入を始めたそうです。 そのような制度が普及してくれることを望みます。
そうだね:3
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る