解決済み
法学部ではない素人が法律系資格をとっていくにあたり、取っていくとよい(下位から上位へ順番に移行していくイメージ)順を教えてください。大学は心理学部なので、法律は素人です。今持っている法律が多少絡む資格は「ビジネス実務法務検定」の3級しか持っていません。 今はシステムエンジニアの仕事をしているのですが、法律を知っておくと社会生活で便利だと思うので自己啓発と、法律に今興味がわいてきているので休日や夜など余暇を利用して勉強してみようと思っています。 今はとりあえず、次回のビジネス実務法務検定の2級の勉強をしています。 今後、法律系資格をどんどん狙っていく場合、一般的にはどのような資格をどの順番で取って行くのがスタンダードなのでしょうか。 それぞれの資格によって色々特色や目指す方向性が違うであろうことは分かります。 恐縮ですが今回は、仕事に繋げるというよりも「難易度」順的なものを知りたいです。 法学に強い方のご教授をいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
22,856閲覧
1人がこの質問に共感しました
ビジネス実務法務検定3級は法律が絡む資格としては、最も基礎中の基礎的資格です。やはり、次に狙う資格として2級はやはり妥当だと思います。 範囲は大分広くなりますが、難問、奇問はほとんどなく、さまざまな法律を勉強できるので有効だと思います。 次に狙うべき資格は、さまざまな不動産の知識を身につけたいなら、宅建。マンションに関する基礎的法律知識ならマンション管理士や管理業務主任者。 若しくは人気の法律資格の行政書士等ですね ここまでなら、自己啓発として、又、独学でも対応可能だと思います。 さらに上の資格を目指すなら、方向性により、社会保険労務士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、弁理士、司法書士等がありますが、これらの資格は独学では大変厳しく、予備校等に通学したほうが効立がいいでしょうね。 法律資格を取得するということは、日常生活では大いに役に立つと思います。 頑張ってください。
2人が参考になると回答しました
2か月後の行政書士試験にむけて勉強中の者です。ですので、行政書士を基準にお話します。 まず、法学部であるかないかは行政書士試験のレベルであれば関係ないでしょう。僕は法学部ですが、 授業に一度も出席せずに期末試験を余裕で通過しました。大学の授業のレベルはその程度ということです。 行政書士の難易度ですが、合格率(一ケタ)ほどの難しさはありません。敷居が低いイメージがあるからなのか、 迂闊に受験する人間が多いのでしょう。過去問を解いての感想なので、まちがいないはずです。 法律系資格は順番に取っていく、という考えは存在しないように思えます。試験科目がそれぞれ違いますので。 水を差すようですが、法律系資格の勉強をしても社会生活で有利になる点は非常に少ないはずです。 人生において法律の知識が必要となる場面に遭遇することはめったにあるものではありません。もしものときは 法律家に依頼すればいいのです。合格していない人間が言うのも生意気ですが。 予備校の知り合いで、仕事と両立させながら勉強を頑張っている人もいますが、やはり大変そうです。 難易度の高い司法書士etcを目指すのであれば、相当の覚悟が必要かと思います。
3人が参考になると回答しました
宅建→行政書士≦社会保険労務士→司法書士の順に難しいと思います。社会保険労務士は行政書士より数%合格率が高いですが受験するための資格が必要ですのである程度の学習経験者(行政書士となる資格を有する者、実務経験…)が受ける資格です。行政書士以後の資格は独立開業できますが年収は厳しいです。司法書士はこの中では一番難しく、長くなると5年以上かけて取得する方もいらっしゃいます。ですが、司法書士を勉強する中で宅建、行政書士を取得するという効率的な手もあります。(重なる科目がいくらかある) 難易度の他にそれぞれの資格の科目、業務内容はチェックされたでしょうか?簡単すぎて物足りなかった、知りたい科目がなかった、この業務は何?など私の場合はいろいろあり、最終的に難易度+独立可能か+科目内容+業務内容+専門学校の費用で決めました。私も自己啓発から取得を考えましたが難易度だけで決定してしまうと時間を浪費する気がします。私は特に好きになれそうな資格+αで決定することをお勧めします。ちなみに私は法律素人で行政書士合格しています。(期間5ヶ月)
1人が参考になると回答しました
受験者の層にも左右さえますが、有効な数字です。 宅建15% 社会保険労務士9% 行政書士5% 司法書士3% 司法試験という順ですね。 社会保険労務士までは単純暗記で合格可能ですが、以上では思考カも必要です。 社会保険労務士の合格者の半数は40台以降なのに比べ、行政書士は20台が多いです。 伊藤塾の合格体験記を見ても、司法試験受験生が大量に参入してきています。 慶応や早稲田・同志社・立命館などの在学中に取得という例が顕著です。 ちなみに3年以上前までは社会保険労務士の方が難易度が高かったです。
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る