回答終了
心理職を目指している大学生です。 公認心理師の資格を取るため院進を考えているのですが、公認心理師試験は3月に実施されると聞きました。公務員として心理職に就く場合、地方上級心理職は6月、法務省の矯正心理専門職だと5月に試験があるようです。公務員の場合は、心理資格や院卒などは条件に入らないことが多いと聞きましたが、そうなるとM2の春夏の時点でもう応募して試験も受け就職先が決まる、そして働き出してから資格を得るということになるのでしょうか。 また、公務員ではなく病院や学校で心理職として勤務したい場合、多くは資格を持っていることが求められると思います。その場合、3月の公認心理師試験の結果が出てから就職先を探すのでしょうか。それとも資格取得見込みとして、それ以前から探しておくものなのでしょうか。それで試験に落ちていた場合はどうなるのでしょうか。専門職なので一般的な就活とは異なると思いますが、あらゆる病院や学校の心理職の空きポジションを探して、履歴書送って面接して…っていう地道な作業の繰り返しになるのでしょうか。 心理職は稼ぎづらいとよく言われますが、やはり最初は安定する公務員として従事する方が得策なのでしょうか…? 質問だらけで申し訳ありません、ご回答お待ちしております。
63閲覧
新卒就職なんてみんなそんな物 卒業見込み、 看護師、技師、管理栄養士などの国家試験合格見込み 教員免許取得見込み
そうなるとM2の春夏の時点でもう応募して試験も受け就職先が決まる、そして働き出してから資格を得るということになるのでしょうか。 修士2年の時に公務員試験に応募し、採用が決定されます。 そして3月頭の公認心理師試験を受け、3月末の合格発表を待つのです。 合格していれば、大学院修了証明書を提出して公認心理師試験合格証書を受け取ります。 3月の公認心理師試験の結果が出てから就職先を探すのでしょうか。それとも資格取得見込みとして、それ以前から探しておくものなのでしょうか。それで試験に落ちていた場合はどうなるのでしょうか。専門職なので一般的な就活とは異なると思いますが、あらゆる病院や学校の心理職の空きポジションを探して、履歴書送って面接して…っていう地道な作業の繰り返しになるのでしょうか。 公務員と同じで見込みで就職活動をします。 不合格なら内定取り消しになるだけです。医師や看護師と同じですよ。 心理職はそもそも募集自体が少ないですから探すのが大変ですね。
< 質問に関する求人 >
公認心理師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る