教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書に工夫をしても、年齢のせいで書類選考で落ちる機会も多く、面接に行き着いても散々で、自分に何が原因があるのかすら…

職務経歴書に工夫をしても、年齢のせいで書類選考で落ちる機会も多く、面接に行き着いても散々で、自分に何が原因があるのかすらわからず、就職活動を始めて3ヶ月目に突入しました。10年事務経験を積みましたが、6月に退職をして事務職希望で就職活動をしています。受けた会社は50社近くですが、書類選考で落とされたり、面接で罵倒されて終わったり、馬鹿馬鹿言われて終わるしまつ。 その中で、先日2社面接に行き、その1社の面接で面接官と同席した女性(主任か主査か)が同級生でした。その段階で『終わった・・・』と思いました。逆の立場で、同級生を採用して顎で使うなんて嫌なもの。なので、結果は不採用だと思っています。また、もう1社は最初は都合のいいような事(調子のいい事)を言って「君はしっかりしている喋り方だ」とか言っていたものの「3流大以下だよねぇ」「レベル低いよねぇ」等々を言い出し、1時間近くグダグダ言われた挙句「こんな面接なんかも、本当は面倒なんだよね。総務や人事部とかならどうせ暇だし、暇つぶしにいいようなもののだけど、俺、ココのトップだから仕事忙しんだ。だからダラダラ書類待ちしてても仕方ないから、ハロワから昨日(君の分の)電話貰って、この人で最後にして、今日まとめてやっちゃおうと思って呼んだわけ、わかる?」を言い出す始末。そして、「あぁおしぃなぁ、君には興味はないけどここの勤務先だけは惹かれるなぁ」と。 また、更にその前に、求人誌から電話をして応募した会社2社のうち一社は、履歴書を郵送したら、年齢で判断したらしくそれらしき文書を書いて即効履歴書を返却してきました。また、1社は、書類選考で通り、面接に言ったら、「貴方の経歴は汚れている」また、PCスキルを資格取得欄に書いていたのですが「貴方が一体何をやりたいのかわからない。資格・資格ってあなた、資格マニアなの!」と一括。また、その会社、事務9割接客1割くらいであったらしく、その点で「事務は馬鹿でもちょんでも教えればできるのよ、どんな馬鹿でもね!接客は経験がないとできないの!馬鹿じゃ出来ないのよ」とおこられました。 もう、疲れました・・・・。どこをどう反省したらいいのやら、職歴などは変えられるはずも無く、様式を変えるとすれば職務経歴書ですが、企業によっても気に入り方が様々であっても、受ける前からそれをリサーチするのは難しく・・・。 まず書類選考で、引っかかる方法はないですか?ちなみに、挨拶文、履歴書、職務経歴書はA4で作成しています。それを3つ折にして送っているのですが・・・・。折っているのが悪いというのはありますか?

続きを読む

1,987閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    過去の投稿質問を拝見していますと、質問者さんには質問者さんなりの反抗心的なものが備わっていそうですね。 採用側はその可能性を一応みたうえで、圧迫面接ほどではなくも挑発を仕掛けてきて、その反応としての表情を読み取ったうえで決めるつもりなのかもしれないです。 運気の流れとは不思議なもので、一度そういう目に遭うと、どこへ応募しても連鎖的に同じような状況に追い込まれることがあり、可能なら目先の運気を変えるための小休止を、それが無理なら「ゲンを担ぐ」形で運気の良くない流れを断ち切りたいです。 質問者さんがいつも応募書類を三つ折りで送られているなら、次回以降は折らずに定形外で送ってみましょう。それから、一度くらいは落ちてもいい覚悟前提で、受け身で嫌みを言われるだけの面接から脱却して、積極的に要望提示をして厚かましいと嫌みを言われるような面接態度に出てみませんか。 質問者さんには10年のキャリアがあります。少しくらいは自分に都合いい交渉もしてみることがキャリア面のPRを兼ねるし、また応募者主導の面接だとどういう流れになるか、そこのところを掴んでいけます。そこを一度試してみるわけですね。 そのためには書類選考をどう突破するかですが、志望動機欄か自己PR欄に「自負」という言葉を盛り込める内容にしてみてください。このキーワードを使う以上は、そこそこの自信があるものと先方は受け止めますので、面接で思わぬボロを出さない限り、卑屈な思いを強いられる要素は格段に少なくなるはずです・・・ …ぐっどらっく★

    1人が参考になると回答しました

  • >挨拶文、履歴書、職務経歴書はA4で作成しています。それを3つ折にして送っているのですが・・・・。折っているのが悪いというのはありますか? 全く関係ない と思って良いと思います。 年齢で落とされるのはしかたありません。今の時代はもっと若い求職者も たくさんいるのですから。 書類選考が通って面接まで進んでいるのなら可能性がないわけではあり ません。それなのに面接の場でコキおろされていらっしゃるのはどうして? 履歴や職務経歴に見合った「自信」が niconico_nanacoさんの面接の 態度から感じられない ってことはありませんかね?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リサーチ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる