解決済み
派遣先の会社が暇なとき本当に暇で困っています。ネット閲覧くらいしかすることがなく、ほぼ一日ずっとネットサーフィンするだけ、ってときもあります。他の社員もそんな感じなので、本当に仕事がないんだと思います。 資格勉強などもしてみましたが、仕事中に勉強って集中できなかったのでやめました。転職を目指しているので、来年の3月を目途に辞めたいと思っていますが、それまでが苦痛です。 今の会社で1年近く働きましたが、ずっとそんな感じで忙しいときは忙しい、という感じです。今後も恐らくそういた日々が続くと思いますが、時間を無駄に削られている感じがして... 田舎の街なので派遣会社に相談しても「ここよりいいところはないですね」とあっさり言われるだけです。こんな状況をどう乗り越えていけばいいんでしょうか。 (恐らく、来年の3月頃は「あっという間だったな」みたいにケロッとなってると思いますが...)
1,326閲覧
多くの社員が何もしなくても金が入ってくるビジネスモデルの派遣先に勤めている場合はそうなりがちです。 今はAI導入や自動化で様々な職場で以前よりも人が要らなくなっていますが、今後もその傾向は加速します。 せっかく時間に余裕があるなら、漠然とネットサーフィンしてても遊んでるのと変わらないので、そのビジネスモデルから自分のビジネスに転用できるものがないかヒントを探ったり、プラスになることをしてはいかがでしょうか。 それが難しければ、「社会課題」と検索すれば日本や世界には危機的な課題が山ほどあるので、暇な時間を課題解決に役立てられないか考えましょう。
ありがとう:1
お気持ちお察しします。暇でやることがないのは、ツラいですよね。 周囲の人たちとその気持ちを共有できるだけでも、ツラさは軽減すると思いますが、職場の雰囲気にもよると思いますので無理はなさらないように。 何か意味のあることをしなければならない、と思ってしまう、給料をもらっているのだから生産しなければならない、と思ってしまう、のは人としてとても尊敬できる考え方ですが、「それを会社側が求めていない」ときもあったりもします。会社の求めるものを提供することが労働者の努めなので、「スタンバイ(待機)」が、求められている時なのであれば、それを提供しよう、と考えるのも一理ありです。 個人の成長として無意味に感じる、という考え方もあります。ただ社会人としては『必要にかられて勉強する』という立ち位置でよいと思います。ある程度必死になれるような状況でなければ、趣味でもない限り、業務以外のことを自分から勉強するのは厳しいです。 季節の様に、人生も激しい風雨にさらされるときもあれば静寂なときもあるので、そのときそのときを、そのまま受け入れてしまって、あとはやりたいことをやっていれば十分でしょう。
< 質問に関する求人 >
モデル(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る